健康 院長先生の診察室から第41回

■公立藤田総合病院院長 近藤祐一郎先生
4月は、学校・会社に新入職員が入り、異動、転勤など新しい環境に適応しなければなりません。このような時期は、緊張が続いてストレスがたまりやすくなります。ストレスによる症状は多彩で、体のサイン(肩こり、頭痛、腰痛、腹痛、めまいなど)と、心のサイン(不安、緊張、イライラ、やる気が出ないなど)に分けられます。調子が悪いと感じたら、早めにストレス解消をしましょう。
1日3食の栄養バランスの取れた食事、睡眠時間の確保、軽い運動、リラックスする時間を設けるなど、毎日の生活習慣を整えることがストレスを溜めない基本です。また、一人で悩みを抱え込まず、周囲の人に相談することも大切です。