その他 ~大玉村とマチュピチュ村の10年~

■第1回 10周年へ、新たな一歩
本年、10月26日、大玉村とペルー・マチュピチュ村は、友好都市締結から10周年を迎えます。この交流の原点は、大玉村出身の野内与吉氏であり、与吉氏の功績がきっかけとなり、両村は友好都市協定を結ぶことになりました。
これまで歩んできた10年は、両村の相互訪問や子供たちの絵やメッセージ交換など、着実に交流を深めてまいりました。今年は節目の年として、両村の友情を未来へ伝える「かたち」として、マチュピチュ村に「野内与吉顕彰プレート」を設置する記念プロジェクトが進んでいます。プレートはもうすでに完成し、マチュピチュ村への輸送に向けて現在調整中です。7月には実行委員会から派遣された委員が現地を訪問し、設置場所に適した天然石の土台を選定し、設置作業の確認を行います。
今後、広報誌では10周年の喜びを村の皆さんと分かち合えるよう、プレート制作や交流の様子などを連載でご紹介していきますので、ぜひご注目ください。
次号では、プレート輸送や天然石土台の選定に密着します。10月の除幕式に向けた準備も本格化していきますので、ぜひお楽しみに。

問合せ:野内与吉顕彰プレート制作実行委員会 事務局 情報広報係
【電話】24-8098