くらし 滝桜を守るために 三春滝桜の現地説明会・見学会開催します

現在、三春滝桜の保護・育成のため枝の成長に伴う支柱の移動や新設・交換、幹の負担になっている枯枝の剪定、病害虫の駆除などを足場に登って生育状況を観察しながら実施しています。
しばらくの間、滝桜が足場で見えなくなりますが、末永く滝桜を守っていくための作業なので、ご理解をお願いします。
また、作業の内容を現地で解説するとともに、作業用の足場に登って滝桜を間近で観察する説明会・見学会を開催しますので、ぜひ、ご参加ください。
日時:2月16日(日)
▼説明会
午前10時から1時間程度
▼見学会
(1)午前11時~正午
(2)午後1時~午後3時
定員:60人
※見学会は、安全のため1度に5人ずつ10分間程度となります。午前の部4回と午後の部8回実施します。詳しくは歴史民俗資料館HPをご覧ください。
場所:三春滝桜(大字滝字桜久保地内)
※荒天の場合は中止します。
※駐車場は、南側の開花期に売店を設置する駐車場をご利用ください。
申込み:QRから予約サイトで申込み、または歴史民俗資料館へお電話でお申込みください。
※QRコードは、本紙P.9をご覧ください。
期限:2月1日(土)~5日(水)

問合せ:歴史民俗資料館
【電話】0247-62-5263