くらし M-NAVI(エム-ナビ)-町からのお知らせ-

■主な施設の休館日
◇図書館
【電話】62-3375
2月3・5・10・11・17・23・24日

◇体育施設
【電話】62-6212
2月3・10・12・17・25日

◇三春町国際交流館「ライスレイクの家」
【電話】62-5800
休まず営業しています。

◇自然観察ステーション
【電話】61-1546
休まず営業しています。

◇歴史民俗資料館
【電話】62-5263
2月3・10・12・17・25日

◇郷土人形館・紫雲閣
【電話】62-5263
2月末まで冬季休館

◇文化伝承館
【電話】62-7711
平日は休館、土・日・祝日のみ開館

◇三春交流館「まほら」
【電話】62-3837
2月3・10・17日

◇児童生活センター
【電話】62-8666
2月1・8日、日曜日、祝日

◇子育て支援センター
【電話】62-0555
2月3(午前)・27日、土曜日、日曜日、祝日

◇役場
土・日曜日、祝日

■延長業務
◇役場1階窓口
(住民課・税務会計課)
【毎週水曜日】
2月5・12・19・26日
午後7時まで
※取扱業務の内容は、お問い合わせください。

◇清掃センター
【土・日の持込みゴミの日】
2月15日(土)、16日(日)
午前9時~午後4時

■町営バスだより[ミニ]
運休日:2、9、11、16、23、24日( 三春の里コースを除く)
コースにより運休日が異なりますので、詳細は、町HPをご覧ください。

問合せ:
・三春町バス管理センター
【電話】62-2020
・住民課生活環境グループ
【電話】62-2147

◇2/27(木)、3/8(土) 福島県内路線バス無料デー実施
福島県と公益社団法人福島県バス協会の共催により、2/27(木)と3/8(土)の2日間、福島交通の「三春線」、「船引線」などの県内全域で460系統が終日無料でご利用できます。
この機会に、ぜひ、ご乗車ください。
※ 町営バスは対象外になりますので、ご注意ください。

■今月の相談
【人権相談】
日時:2月12日(水)午前10時~午後3時
場所:三春町役場
相談員:人権擁護委員
※時間内は電話での相談も受け付けています。
【電話】0247-62-8126

【行政相談】
日時:2月12日(水)午前10時~正午
場所:三春町役場
相談員:行政相談委員

【心配ごと相談】
日時:2月4・18日(火)午前9時~正午
場所:三春町福祉会館
相談員:民生児童委員
内容:日常生活上の相談
※秘密は厳守します。

【こころの健康相談会】
※事前申込要
日時:3月5日(水)午前9時30分~11時30分
▼精神科医師への相談を希望される方は、随時受け付けておりますので、電話にてご相談ください。
場所:保健センター(南町)
相談員:公認心理師
申込み:相談日の2日前までに電話でお申込みください。

問合せ:保健福祉課 地域ケア推進グループ
【電話】0247-62-5110

【女性一日なんでも相談所】
女性が抱える様々な問題について相談を受け付けます。
相談は人権擁護委員および弁護士、法務局職員が応じます。予約は必要ありません。相談は無料で、秘密は守られますのでお気軽にご相談ください。
男性からの相談も受け付けます。
日時:2月2日(日)午前10時30分~午後3時30分
場所:ビッグアイ7階 市民交流プラザ会議室
(郡山市駅前二丁目11番1号)
内容:家庭内の問題(結婚・離婚、夫婦・親子関係、扶養、DV等)、セクハラ、いじめ、隣近所のもめごと、 借地借家、相続等

問合せ:福島地方法務局郡山支局
【電話】024-962-4500

※詳細は、本紙P.14~15をご覧ください。