くらし まちトピック(1)
- 1/25
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県小野町
- 広報紙名 : 広報おのまち 令和7年3月号
■町制70周年記念ロゴマークを作成
小野町は、令和7年2月に町制施行70周年を迎えました。
町制70周年の節目を祝ってロゴマークを作成しました。ロゴマークは、小野町イメージキャラクターの小桜ちゃんと町のシンボルである夏井千本桜をモチーフにし、小野町の地形を模したデザインとしました。さまざまな用途に使用できるよう、7種類のロゴマークを作成しました。
作成したロゴマークは、町民の皆さんも利用できます。詳しくは町公式ウェブサイトを確認ください。
■100歳の誕生日おめでとうございます
佐藤登久さん(反町)が1月5日、大方八重さん(仲町)が1月21日、橋本チヨコさん(本町)が2月3日に、それぞれめでたく満百歳の誕生日を迎えました。
佐藤さんの百歳賀寿などの伝達は、1月11日に平舘集会所で行われました。長寿の秘訣(ひけつ)は「早寝早起きを心がけ、規則正しい生活を送ること」とお話しされていました。
大方さんの百歳賀寿などの伝達は、1月25日にグループホームおのまちの憩で行われました。長寿の秘訣は「ほかの利用者さんと仲良く話すこと」とお話しされていました。
橋本さんの百歳賀寿などの伝達は、誕生日当日に特別養護老人ホームこまち荘で行われました。長寿の秘訣は「毎日欠かさず栄養ドリンクを飲むこと」とお話しされていました。
今回百歳を迎えられた皆さんには、町から賀寿ならびに記念品、県からは賀寿ならびに木杯、町議会、町社会福祉協議会からお花のアレンジメントが贈られました。
いつまでもお幸せに過ごされますよう心からお祈りします。
小野町の100歳を超える長寿の方々は、1月末で15人です。
■福島県指導農業士
長谷川伸広さん(湯沢)が新たに認定
令和6年度福島県農業士認定証交付及び福島県指導農業士退任者知事感謝状贈呈式が2月6日、福島市で行われました。
式では、指導農業士として県知事の認定を受けた長谷川伸広さん(湯沢)に認定証が授与されました。同日、長谷川さんが役場を訪れ、町長・副町長に新規認定の報告をしました(任期は令和7年4月から)。
指導農業士は、優れた農業経営を行い、その経営を通じて農業の担い手育成のために研修の受入れを行うなど、地域農業の推進役となる方で、県知事が認定するものです。
長谷川さんの今後のご活躍をご期待します。