- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県楢葉町
- 広報紙名 : 広報ならは 第667号 令和7年8月号
◆令和7年度 第1回「落語と読み聞かせ」が開催されました
6月25日、デイサービスセンター「やまゆり荘」を会場に、令和7年度第1回目となる「落語と読み聞かせ」が行われました。今回は落語・読み聞かせの他に、楢葉市民大学合唱講座の受講者8名が友情出演し、「花」「夏の思い出」「里の秋」など8曲を披露。場内からは盛んな拍手が送られアンコールの「ふるさと」が演奏されました。そのあと、紙芝居「たべられたやまんば」・落語「たけのこ」が上演されると、会場は大いに盛り上がりました。
◆東大教室@楢葉
第9回東大教室@楢葉「考古学の教室」が6月29日、東京大学総合研究博物館西秋良宏館長を講師に迎え、楢葉町コミュニティセンター大会議室で開催されました。一万年前に西アジアではじまった農業が経済力を生み、人口増加につながり、文明の発展の原動力となったことに45名の参加者は大いに頷いていました。次回の東大教室@楢葉「昆虫の教室」は8月24日を予定しています。