- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県楢葉町
- 広報紙名 : 広報ならは 第669号 令和7年10月号
◆~日本一きれいな町に~秋のクリーンアップ作戦
町の環境美化を目的に「秋のクリーンアップ作戦」を実施します。皆様のご協力をお願いします。
日時:10月19日(日)8:00から1時間程度
集合場所:お近くの各行政区集会所など

※雨天等による中止の場合は当日6:00に判断します。
お問い合わせ先:くらし安全対策課 環境係
【電話】0240-23-6109
◆新しい町防災倉庫見学会の参加者を募集します
「北防災倉庫」及び「南防災倉庫」が完成し、災害時に必要な防災資機材を集中管理できるようになりました。
町の防災体制を住民の皆様にご覧いただくため、次のとおり見学会を実施します。くらし安全対策課までお申し込みください。
皆様のご参加、お待ちしています!
日時:10月26日(日)10:00~11:30
定員:30名
参加料:無料
集合:楢葉町役場正面駐車場(10:00)
※集合地からはバスで移動します。
お申し込み・お問い合わせ先:くらし安全対策課 防災交通係
【電話】0240-23-6109
◆楢葉町農業委員の候補者募集(追加募集)について
楢葉町農業委員会では、任期中の委員に欠員が生じたため、下記のとおり委員を募集します。
▽農業委員会とは
「農地等の利用の最適化(担い手への農地利用の集積・集約化、遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進)の推進」を中心に、農地法に基づく農地の売買・貸借の許可、農地転用案件への意見具申など、農地に関する事務を執行する行政委員会として、市町村に設置する組織。

お問い合わせ・提出先:楢葉町農業委員会事務局(農林水産課内)
【電話】0240-23-6104
◆第4回福島・ならはの暮らしとクラフトマルシェ
ご好評につき、クラフトマルシェを今年も開催します。「Creema(クリーマ)」に登録しているクリエイターの方々のこだわりが詰まった手作りの逸品が勢ぞろい!さらに今年は、店舗数を増やし約40店舗出展!お気に入りの一点物が見つかるかも。クリエイターさんたちのこだわりトークも聞けますので、ぜひお越しください。
※Creemaとは、全国28万人の作家・デザイナーが出店する、日本最大のハンドメイドマーケットプレイスを運営。
※詳細は、同封の「第4回福島ならはの暮らしとクラフトマルシェ」をご確認ください。
日時:11月2日(日)10:00~15:00
場所:みんなの交流館 ならはCANvas
Creemaの逸品プレゼント(小学生以下のお子様限定)
※100個程度ご用意していますが、なくなり次第終了。
お問い合わせ先:(一社)ならはみらい 移住促進係
【電話】0240-23-6271
◆楢葉町スポーツ協会からのお知らせ
▽バスに乗ってふくしま駅伝 楢葉町チームを応援に行こう!
開催日:11月16日(日)
集合・出発:楢葉町総合グラウンド 4:50集合 5:00出発
参加費:無料
応援ルート:白河市総合運動公園~福島県庁
※事前予約が必要です。楢葉町スポーツ協会までお申し込みください。
▽軽登山・ウォーキング教室
開催日:11月29日(土)
行先:男体山 茨城県大子町
参加費:5,000円
申込期間:10月14日(火)~10月31日(金)
お問い合わせ・お申し込み先:一般社団法人楢葉町スポーツ協会
【電話】0240-26-0076【FAX】0240-23-6047
◆5分でできる!家族の命を守る新習慣 アプリで作ろう!「マイ避難」キャンペーン開催中!
9月1日~11月30日
福島県防災アプリでマイ避難シートを作成して素敵なプレゼントをGETしよう!
▽豪華賞品が200名様に当たる!
特賞 福島宿泊券3万円 5名様
1等 福島牛サーロインステーキ 10名様
2等 ふくしまグルメセット 85名様
3等 オリジナル防災備蓄ボトル6点セット 100名様
主催:福島県危機管理部危機管理課
※マイ避難シートとは、いざという時に速やかに避難するために、日ごろから作成しておく自分に合った避難計画のこと
お問い合わせ先:アプリで作ろう「マイ避難」キャンペーン事務局(株式会社ル・プロジェ内)
【電話】024-932-2232(平日9:00~17:00)
◆天神岬アウトドアフェスティバル2025開催
昨年に引き続き、天神岬スポーツ公園の抜群のロケーションを活かしたアウトドアイベント「天神岬アウトドアフェスティバル」を開催いたします。
日時:10月25日(土)10:00~17:00
場所:楢葉町天神岬スポーツ公園
主な催し:
・アクティビティ…サップ and カヤック体験(定員あり/事前申込)、電動キックボード、スラックライン他
・マーケット…キャンプギア販売・展示、サバイバルブレスレット制作(定員あり/当日受付)他
詳細は、同封の「天神岬アウトドアフェスティバル」チラシをご覧ください。
※本イベントは、「令和7年度福島県地域創生総合支援事業」を活用しています。
お問い合わせ先:政策企画課
【電話】0240-23-6103
