- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県双葉町
- 広報紙名 : 広報ふたば 2025年3月 災害版 No.166
3月はさまざまな環境の変化が重なるためストレスを感じやすくなります。「このくらいなら大丈夫」と思っていても、ストレスが重なったり長く続くと、心身に不調をきたし生活に支障が出ることがあります。心の健康を保つためには、ストレスをため込まず自分なりの方法で発散することが大切です。また、規則正しい生活や適度な運動は、ストレスへの抵抗力が高まりやすくなります。
自分や周囲の誰かを守るために、心の疲れに気づいたら早めに専門機関に相談しましょう。
■こころの健康相談窓口
「不安で眠れない、夜中に目が覚める」「何も手につかない」「食欲がない」など、困りごとがありましたら、健康福祉課以外にもさまざまな相談窓口を利用できます。
■相談先
・福島県精神保健福祉センター【電話】024-535-3556 平日8時30分~17時
・相双保健福祉事務所【電話】0244-26-1132 平日8時30分~17時
・福島いのちの電話【電話】024-536-4343 10時~22時(年中無休)毎月第3土曜日は10時~翌日10時
・ふくここライン【電話】0120-783-295 平日9時~12時、13時~17時
・LINE相談「こころつなぐ@福島」【ID】@228dcnon 18時~21時30分(受付時間)
問合せ:健康福祉課 健康づくり係
【電話】0240-33-0131