くらし 新地町地域公共交通等運行継続緊急支援金

町では、原油価格・物価高騰の影響が拡大している事業者の事業継続を支援するため、対象となる事業者が保有する対象車両台数に応じて支援金を支給します。
対象事業者:
(1)路線バス事業者・乗合バス事業者・貸切バス事業者・タクシー事業者
(2)自動車運転代行事業者
(3)トラック運送事業者
対象要件:
※下記要件をすべて満たす必要があります。
(1)新地町内に事業所がある事業者で、交付申請及び交付決定時点において事業を継続しており、今後も事業を継続する意思がある事業者
(2)福島県が定める地域公共交通等運行継続緊急支援金支給規程(令和4年8月31日制定)に基づく令和6年度緊急支援金の交付を受けた事業者
対象車両:対象事業者が一般旅客自動車運送事業、一般貨物自動車運送事業、特定貨物自動車運送事業、貨物軽自動車運送事業並びに自動車運転代行業を実施するため使用する車両であり、自動車検査証における「使用の本拠の位置」が新地町内の住所である車両であること。
緊急支援金の交付額:車両1台当たり15,000円
提出期限:4月30日(水)(当日消印有効)
申請方法:提出書類一式を作成し、役場企画政策課に郵送するか窓口へ提出してください。
※町ホームページから提出書類の様式をダウンロードできます。
※詳細は下記ホームページをご覧ください。

申し込み・問い合わせ:企画政策課 政策推進係
【電話】62-2112