イベント 新地アーバンデザインセンター(UDCしんち) 活動報告(2025年8月号)

UDCしんちでは、新地町内の様々な活動を支援しております!今回から活動内容や支援させていただいている団体を紹介していきます!

■地域活動デザインスタジオ
「地域を豊かにする『風景』をデザインする」をテーマとして町に入って2020年から新地町内で活動しております。実際の町をフィールドとした提案をし、町民の方からのフィードバックを受けながら、日々の暮らしの中に豊かな景色を作り出そうと学生たちが試み続けています。
新地駅構内の本棚、こちらも実はこの活動の一環だってご存じでしたか?
地域が元気になっていくためにはハード面の整備ももちろん必要ですが、同時にソフト面の充実も大切です。
町民の方が積極的にまちづくりに関わることで、より元気な町にしていけるように地域活動デザインスタジオは日々活動しております!
どなたでも大歓迎、お声がけください♪

■8月の活動予告
・遊海しんち 8月2日
・ランタンワークショップ(自由研究に!) 8月14日
・夏の学校 8月5日~7日
・観海フェス 8月23日
・ららぽーと柏の葉・東大フェア 9月27日、28日

■7月の活動内容
・コモンズしんち 毎週火曜日10時から15時まで
・地域食堂あんしんち 打ち合わせ…7月2日
・鹿狼山エコトレッキングツアー(仮)…関係人口拡大を目的とした鹿狼山エコトレッキングツアーが11月1日から3日に新地町で行われます。様々な体験を通して海・里・山の魅力を伝えるため、鹿狼山の会と千葉県柏の葉の住民の皆さまの協力のもと、イベント開催に向けて準備を進めています。
・潮風マーケット…7月6日に釣師防災緑地公園にてUDC地域デザインスタジオの東京大学の学生チームが参加してきました!七夕にちなんで短冊にお気に入りの写真を飾るワークショップを開催!
たくさんの地域住民との交流もあり、楽しむことができました。

UDCしんちは引き続き新地町で様々な活動を応援します。日々の活動についてはぜひインスタグラムをチェックしてみてください!二次元コードはこちら
※二次元コードは本紙をご覧ください。