その他 Information お知らせ(3)

■県障害者スポーツ大会(個人競技)参加者[募集]
ID:0092162
日時:5月10日(土)~25日(日)
場所:笠松運動公園(ひたちなか市)など
対象:県内に居住または通勤・通学している13歳以上(令和7年4月1日現在)で、次のいずれかに該当する方
(1)身体障害者手帳を持っている
(2)知的障害を有する
(3)精神障害者保健福祉手帳を持っている
申込み:2月28日(金)までに、電話、窓口で

問合せ:障害福祉課
【電話】350-8053

■水戸まちなかフェスティバルのステージイベントに出演しませんか[募集]
ID:0092205
日時:5月3日(土) 午前10時~午後4時
場所:中心市街地(大工町交差点~水戸駅)
対象:市内で活動する個人または団体
募集数:抽選10組
申込み:2月3日(月)~21日(金)(必着)に、申込書に記入し、メール、窓口、FAXで

問合せ:商工課
【電話】232-9185【FAX】232-9232【メール】[email protected]

■ご意見をお寄せください[募集]
ID:0002087

◇水戸市水道ビジョン(素案)
意見公募期間:2月13日(木)(必着)まで

問合せ:水道総務課(〒310-8610)
【電話】231-4115【FAX】231-8396【メール】[email protected]

◇水戸市図書館基本計画(第4次)(素案)
意見公募期間:2月13日(木)(必着)まで

問合せ:中央図書館(〒310-0062大町3-3-20)
【電話】226-3951【FAX】225-2769【メール】[email protected]

◇令和7年度水戸市食品衛生監視指導計画(素案)
意見公募期間:2月13日(木)~3月14日(金)(必着)

問合せ:市保健所保健衛生課(〒310-0852笠原町993-13)
【電話】243-7328【FAX】241-0350【メール】[email protected]

◇共通事項
資料の閲覧・配布場所:各担当部署、情報公開センター、各出張所、各市民センター、市ホームページ
※市ホームページは、意見公募が始まり次第公開します。
提出方法:メール、郵送、窓口、FAXで

■EARTH HOUR参加企業・団体[募集]
ID:0090339
世界中の人々が、同日同時刻に電気を消し、地球温暖化防止と生物多様性保全への意思を表明する世界規模の消灯アクション「EARTH HOUR」に参加しませんか。
日時:3月22日(土) 午後8時30分~9時30分 ※時間内の可能な範囲でご参加ください。
申込み:HPで
※一般の方は申込み不要で参加できます。

問合せ:環境保全課
【電話】232-9154

■ネーミングライツの取得を希望する施設の提案[募集]
ID:0001866
ネーミングライツを導入する施設について、企業などからの提案を募集します。申込方法など、詳細は、お問合せください。
募集期間:2月3日(月)~3月31日(月)
対象施設:市有施設またはその一部(市役所本庁舎などを除く)
応募資格:法人格を有する団体

問合せ:財産活用課
【電話】232-9135

■物品の入札参加資格申請
ID:0085144
市が発注する令和7・8年度の物品の購入、賃貸借、修繕(役務関係は含みません)の入札に参加を希望する方は、申請書類を提出してください。資格の有効期間は、令和7年6月1日から令和9年5月31日までの2年間です。
申込み:3月3日(月)~19日(水)(当日消印有効)に、郵送で
※申請書類などは、市ホームページで入手できます。

問合せ:契約検査課(〒310-8610)
【電話】232-9133