イベント 戦後80年関連行事

終戦から80年の節目を迎え、忘れてはならない戦争の記憶を伝えるイベントを開催します。
※詳しくは、8月号でもお知らせします。

■私が届けたい「平和」の絵本 朗読会
ID:0100685
平和に関する絵本の朗読や、紙芝居の上演会を実施。
日時:7/12(土)
(1)朗読会…11:00から、13:30から、15:00から
(2)上演会…10:30から、14:30から
場所:茨城新聞みと・まち・情報館
対象:小・中学生
料金:無料
申込み:当日受付

問合せ:
オリーブ協会【電話】090-2143-8541
文化交流課【電話】291-3846

■企画展「いま、戦争を語るということ」
ID:0100046
美術家・河口龍夫によるアーティスト・トークを開催します。
日時:7/19(土) 14:00~15:30
※企画展は7/19(土)~8/24(日)
場所:市立博物館
料金:無料

問合せ:同館
【電話】226-6521

■戦後80年トークセッション「アートと戦争」
ID:0096978
先着100名
水戸芸術館館長・片山杜秀(かたやまもりひで)とアーティスト・弓指寛治(ゆみさしかんじ)が、芸術と戦争について語り合います。
日時:8/10(日) 14:00~15:30
場所:内原市民センター
料金:無料
申込み:当日受付

問合せ:内原郷土史義勇軍資料館
【電話】257-5505

■わたしは戦争を忘れない
ID:0100721
先着各160名
戦争を体験した方に、体験談を語ってもらいます。
日時:8/2(土)・15(金) 14:00~16:00
場所:県立図書館
料金:無料
申込み:7/15(火)の9:00から、電話で

問合せ:市立博物館
【電話】226-6521

■ぴ~すプロジェクト 映画上映会
ID:0100405
先着各300名
「劇場版 アナウンサーたちの戦争」を上映します。
日時:8/22(金) 10:30から、14:00から、19:00から
場所:ザ・ヒロサワ・シティ会館
料金:
前売券…1,200円 
※7/19(土)から販売開始
当日券…一般1,500円、高校生以下800円

問合せ:
「悠悠映画塾」事務局【電話】226-3156
文化交流課【電話】291-3846

■ぴ~すプロジェクト
「戦争」と「水戸空襲」の記憶や平和の大切さについて、次世代に伝えるプロジェクト。平和記念館、市立博物館、水戸芸術館、内原郷土史義勇軍資料館の4館連携で開催します。