- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県古河市
- 広報紙名 : 広報古河 2025年6月号No.237
■蓄音器によるSPレコード鑑賞会
日時:6月20日(金) (1)11時~11時30分、(2)14時~14時30分
場所:古河文学館サロン
定員:各15人
費用:無料(展示室の見学は有料)
曲目:モーツァルト「ピアノ協奏曲第9番変ホ長調より第2・最終楽章」
問合せ:古河文学館
【電話】21-1129
■古河文学館テーマ展
○永井路子の史伝文学
期間:6月28日(土)~10月21日(火)
費用:200円(小中高生50円)
問合せ:古河文学館
【電話】21-1129
■サンワ設計ネーブルパークの催し
○ミントマルシェ
新たに整備されたミント園を中心にイベントを開催します。
日時:6月15日(日) 10時~16時
○公園朝市
日時:6月22日(日) 9時~14時
問合せ:(一財)古河市地域振興公社
【電話】92-7748
■サンワックスホールスペースU古河の催し
○お月さまのキャンドルスタンドを作ろう
日時:6月29日(日) (1)10時30分~11時30分、(2)13時~14時
定員:各8人(先着)
※小学2年生以下は保護者同伴。
費用:千円
講師:四栗(よつぐり)里美氏
申込期間:6月14日(土) 10時~〔TEL〕
○フレッシュコンサート
日時:7月6日(日) 14時~15時
定員:100人(先着)
費用:2千円(小学生以下千円)
曲目:アイネ・クライネ・ナハトムジークより第1楽章ほか
出演:
・谷﨑大起(たにざきひろき)氏
・三宅音菜(ねな)氏
・児仁井(こにい)かおり氏
・山崎(やまざき)太陽氏
申込期間:6月21日(土) 10時~〔TEL〕
申込・問合せ:サンワックスホールスペースU古河
【電話】22-5520
■古河公方(くぼう)公園の催し
○ハンドクラフト教室
大賀ハスの果托(かたく)に布と綿を飾り付け、自分だけの作品を作ります。
期日:7月21日(月)
時間:9時30分~11時30分
定員:20人(先着、最少催行人数10人)
費用:700円(当日納入)
申込期間:6月16日(月) 9時~〔窓口・TEL〕
○ハナモモの手入れ(摘果(てきか))
日時:6月14日(土) 9時30分~12時
※雨天中止。
定員:40人
申込期限:6月14日(土)〔窓口・TEL・メール〕
申込・問合せ:古河公方公園管理事務所
【電話】47-1129
【メール】[email protected]
■古河市文化協会からのご案内
○古河シティウインドオーケストラ定期演奏会
日時:6月15日(日) 13時30分
場所:日東工業エニスホール(野木町友沼181)
費用:700円(学生500円)
問合せ:古河シティウインドオーケストラ(担当:山崎)
【電話】090-4737-2105
○絵画連盟作品展
期間:6月25日(水)~29日(日)
時間:9時~17時(29日は15時まで)
場所:中央公民館
問合せ:古河市総和絵画連盟(担当:大森)
【電話】090-5763-7099
○演劇「コドモノクニ」のわらべ唄
日時:
・7月12日(土) 18時30分~20時
・7月13日(日) 13時~15時
場所:野本電設工業コスモスプラザ
費用:千円(中高生500円)[当日は200円増し]
※小学生以下は保護者同伴で無料。
問合せ:みくに演劇協会(担当:渡辺)
【電話】48-6574
○古河吹奏楽団定期演奏会
日時:7月20日(日) 13時30分~16時
場所:日東工業エニスホール(野木町友沼181)
費用:500円(当日券なし)
※詳細は、お問い合わせください。
問合せ:古河吹奏楽団事務局
【電話】080-4449-0541
■認定ヘルパー養成研修
期日:7月23日(水)・24日(木)
時間:9時30分~15時15分
場所:三和地域福祉センター
対象:市内在住で両日受講が可能な人
定員:20人程度
内容:家事応援訪問サービス従事者としての心得や倫理など
申込期間:6月2日(月)~7月4日(金)〔窓口・TEL・QR〕
※QRコードは本紙28ページをご覧ください。
申込・問合せ:(福)古河市社会福祉協議会
【電話】77-1901