- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県古河市
- 広報紙名 : 広報古河 2025年6月号No.237
■加須市(埼玉県)
○騎西あじさい祭り
日時:6月14日(土) 10時~15時
場所:玉敷公園(騎西535-1)
内容:人力車の乗車体験など
※玉敷公園、騎西総合公園、キャッスルきさいを結ぶ約1,500メートルの遊歩道「ふじとあじさいの道」では、6月下旬ごろまで、アジサイをお楽しみいただけます。
※詳細は、加須市ホームページをご覧ください。
問合せ:加須市物産観光協会騎西支部事務局(地域振興課)
【電話】0480-73-1111
■板倉町(群馬県)
○文化財資料館をご利用ください
町内で発掘された土器や埴輪(はにわ)などの展示や、板倉町の歴史・水場の文化を紹介しています。織り姫の部屋では、糸紡ぎや機織りが体験できるので、希望する人は事前にご連絡ください。
時間:9時~16時30分
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
問合せ:文化財資料館
【電話】0276-91-4018
■栃木市(栃木県)
○戸長屋敷の七夕飾り
7月7日の七夕の節句にちなんで、戸長屋敷の母屋につるし飾りや笹竹を飾って装います。短冊に願いを書いて笹飾りにつるすこともできます。
期間:6月21日(土)~7月13日(日)
時間:9時~17時
場所:おおひら歴史民俗資料館(大平町西山田898-1)
休館日:月曜日
費用:100円(小中学生50円)
問合せ:おおひら歴史民俗資料館
【電話】0282-43-8686
■小山市(栃木県)
○第62回企画展「静寂の詩学 生井亮司彫刻展」
小山市出身の彫刻家、生井亮司(なまいりょうじ)の人物像、抽象彫刻、絵画など多彩な作品を紹介します。
期間:7月13日(日)まで
場所:車屋美術館(乙女3-10-34)
休館日:月曜日、6月27日(金)
費用:500円(大高生300円、中学生以下無料)
※6月15日(日)は無料公開。
問合せ:車屋美術館
【電話】0285-41-0968
■野木町(栃木県)
○野木町煉瓦窯(れんががま)で明治の薫りを感じてみませんか
時間:9時~17時(受け付けは16時30分まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌平日閉館)
※ボランティアガイド等による解説付きの見学ツアーもあります。
費用:100円(中学生以下無料)
※15人以上の団体の場合は1人80円。詳細は、野木町ホームページをご覧ください。
問合せ:野木ホフマン館
【電話】0280-33-6667