イベント お知らせページ「イベント」

■蓄音器によるSPレコード鑑賞会
日時:9月19日(金) (1)11時~11時30分、(2)14時~14時30分
場所:古河文学館サロン
費用:無料(展示室の見学は有料)
曲目:チャイコフスキー「白鳥の湖」

問合せ:古河文学館
【電話】21-1129

■市指定無形民俗文化財 悪戸新田獅子舞
雀(すずめ)神社を出発し、古河地区の一部を練り歩きます。
期日:9月28日(日)
時間:5時40分~17時50分
※タイムスケジュールは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:(古)文化振興課、悪戸新田獅子舞保存会(担当:𣘺本(はしもと))
【電話】090-4450-3649

■こが・つながるスマホ相談会
スマホを使用する際の不明点や困り事について相談ができます。詳細は、申込時にお問い合わせください。
期日:(1)10月8日(水)、(2)10月15日(水)
時間:9時30分~16時40分(相談は原則1人1件30分)
場所:
(1)野本電設工業コスモスプラザ(庁舎3階)
(2)ユーセンターKI防水
対象:市内在住の65歳以上でスマホを持っている人
定員:各27人(先着)
講師:(株)サンオーコミュニケーションズ
申込:9月10日(水)~30日(火)に(株)サンオーコミュニケーションズへ申し込み
【電話】23-5520

問合せ:(総)デジタル推進課

■古河公方(くぼう)公園 ハンドクラフト教室
大賀ハスの果托(かたく)に布と綿を飾り付け、自分だけの作品を作ります。
期日:10月12日(日)
時間:9時30分~11時30分
定員:20人(先着、最少催行人数10人)
費用:700円(当日納入)
講師:岡田チヨ子氏
申込期間:9月7日(日)~10月11日(土)(受付時間:9時~17時)〔窓口・TEL〕

申込・問合せ:古河公方公園管理事務所
【電話】47-1129

■犬とのふれあい教室
期日:10月19日(日)、11月9日(日)、12月7日(日)(全3回)
時間:(1)9時30分~11時、(2)13時~14時30分
場所:ふるさとの森
対象:犬を飼っている・飼う予定の人
定数:各20頭(先着)
費用:5千円(事前納入)
講師:鈴木裕司(ひろし)氏(アラカワドッグスクール)ほか
申込期間:9月10日(水)~10月13日(月)(受付時間:9時~16時)〔窓口・TEL〕

申込・問合せ:ふるさとの森管理事務所
【電話】77-3813

■古河市文化協会からのご案内
○駒羽根新写真の会写真展
期間:9月4日(木)~7日(日)
時間:9時~16時(4日は13時~)
場所:古河公方公園

問合せ:駒羽根新写真の会(担当:茂木(もてき))
【電話】090-6194-4642

■サンワックスホールスペースU古河の催し
○アップサイクルキーホルダーを作ろう
ペットボトルキャップとUVレジンでオリジナルのキーホルダーを作ります。
日時:9月21日(日) (1)10時30分~11時30分、(2)13時~14時
定員:各8人(先着)
※小学2年生以下は保護者同伴。
費用:800円
申込期間:9月7日(日) 10時~〔TEL〕

○ハロウィンのリースを作ろう
ハロウィンのモチーフやリボン、ビーズなどで装飾し、手のひらサイズのリースを作ります。
日時:10月4日(土) (1)10時30分~11時30分、(2)13時~14時
定員:各10人(先着)
※小学2年生以下は保護者同伴。
費用:700円
申込期間:9月20日(土) 10時~〔TEL〕

申込・問合せ:サンワックスホールスペースU古河
【電話】22-5520