くらし 図書館だより

■展示コーナー(本館・金砂郷分室・水府分室)
4月は「世界の絵本」を展示

■図書館ボランティアによる絵本の読み聞かせや紙芝居、おはなしなど(図書館本館)
とき:
・4月5日(土)午前10時30分~
・4月6日(日)・12日(土)・19日(土)・26日(土)午後2時~

■おすすめ新刊案内
▽電子書籍 レッツがおつかい/ひこ・田中作ヨシタケシンスケ絵(講談社)
お休みの日、5歳のレッツは、「はじめてのおつかい」に出かけることにした。地下鉄に乗って、ショッピングモールに着くと…。ひこ・田中がレッツとその家族を描く、新しい幼年童話。
*電子書籍についてご不明な方は、お問い合わせください。

▽本館 経済の仕組み学び直しの教科書/原田亮介著(日経BP)
「先読み力」を強化する方法を、「市場を読む」「企業を読む」「地政学を読む」などの6つの観点を切り口にわかりやすく解説する。

▽金砂郷分室 昭和100年の100人リーダー篇近くにいた人間しか知らない政財界トップの本当の姿(文藝春秋)
1989年以降の月刊「文藝春秋」掲載記事の中から、本当に近しい人たちが書いたリーダーの人物論を集成する。

▽水府分室 ころんで、笑って、還暦じたく/山脇りこ著(ぴあ)
60代を人生のご褒美にするための準備の覚書として書き下ろしたエッセイ集。

▽里美分室 農家が教えたい世界一使える野菜の教科書/しん|野菜を育むプロ著(KADOKAWA)
野菜52種の正しい選び方、保存法、体調に合わせた食べ方を紹介する。

問合せ:
図書館本館【電話】72-5555
金砂郷分室(交流センターふじ内)【電話】76-2221
水府分室(水府総合センター内)【電話】85-0142
里美分室(里美文化センター内)【電話】82-2204
本館の開館時間:午前9時30分~
・火・木/午後6時まで
・水・金/午後7時まで
・土日祝/午後5時まで
休館日:毎週月曜日