くらし まちの話題

■2/27(木) あきやまっこカーニバル・ファイナル ありがとう・さようならの会 秋山幼稚園
秋山幼稚園の園児・卒園生や保護者が、地域の方々や、はぎッズ応援隊などと一緒に閉園イベントを楽しみ、「ありがとう」の気持ちを込めて青空へバルーンを飛ばしました。

■2/27(木) 交通安全啓発品の寄贈 市役所
交通安全啓発のため、高萩地区交通安全協会・高萩市交通少年団から、黄色の傘と下敷きを寄贈いただきました。大内教育長は「子どもたちの交通安全の意識が高まる」と感謝を述べました。

■3/2(日) 一日消防署長 イオン高萩店
春の火災予防運動の一環として、啓発活動と火災予防ポスターコンクールの表彰を実施。一日消防署長に任命された園児・児童の2人が火災予防を呼びかけ、防火意識を一層高める機会となりました。

■3/2(日) ひな祭りコンサート 文化会館
観客約570人が参加し、混声アンサンブルや津軽三味線とヴァイオリンの和洋ユニットによる演奏が披露されました。ホワイエでは、京連鶴・和紙人形の展示やお茶会が同時開催され、会場を華やかに彩りました。

■3/14(金) 防犯ブザーの寄贈 市役所
株式会社常陽銀行より、新小学1年生へ防犯ブザー160個が寄贈されました。平成17年から毎年寄贈いただき、児童の安全を守るために活用されています。

■3/18(火) 高校生会卒会員 懇談会 市役所
高校生会卒会員の3人が市長を訪問。これまでの活動を称えて市長が感謝状を贈呈し、今後の進路や夢などの報告を受け、新たな出発にエールを送りました。