くらし まちの話題

■3/14(金)高萩のぞみ大学 卒業・修了式 総合福祉センター
60歳以上の4年制公民館講座「高萩のぞみ大学」の卒業・修了式が行われました。参加した学生約50人の生涯にわたる学びへの努力と熱意が称えられ、市長から賛辞が送られました。

■3/23(日)スプリングコンサート 文化会館
市内中学校の吹奏楽部によるコンサート。演奏とともに音楽にちなんだクイズやトークなどでも盛り上がりました。市民吹奏楽団とのビッグバンドも披露され、観客はみずみずしい音楽に身を委ねました。

■3/25(火)キッズセーフティマップの寄贈 市役所
社会福祉法人愛孝会の提供を受け、株式会社ゼンリンより「子どもの安全を守るため」のマップを寄贈していただきました。マップを通して地域の「危険箇所」や「身を守る場所」が学べます。

■3/27(木)黄色い帽子の寄贈 市役所
常陸農業協同組合より、新小学1年生への入学祝いとして、交通安全の願いが込められた「黄色い帽子」を寄贈していただきました。あわせて、農業を多面的に理解するための冊子をいただきました。

■4/3(木)民間交通指導員 委嘱 市役所
高萩市民間交通指導員として、19人に委嘱状を交付しました。これから2年間、登校時の立哨や交通安全教室などにご協力いただきます。

■4/4(金)春の交通安全キャンペーン 安良川
春の交通安全週間にあわせて、街頭キャンペーンを実施。かけがえのない命を社会全体で守るため、関係団体や企業約90人が、交通安全を呼びかけました。

■4/5(土)春日桜ライトアップ 春日児童公園 ※まちづくり支援金事業
「まちなかで楽しむ春の光」と題して、満開の夜桜をライトアップ。口笛世界大会優勝者・阿あべ部洋ようこ子さんのコンサートや大抽選会も行われ、昼間とは趣の異なる桜の美しさを楽しみました。

■4/12(土)さくらランタン高萩桜まつり~さくらフェス~より さくら宇宙公園
高萩の春の風物詩・桜まつりを満開の夜桜とともに彩りました。思い思いのメッセージやイラストが描かれたランタンが夜空を舞い、幻想的な空間で参加者を楽しませました。