- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県高萩市
- 広報紙名 : 市報たかはぎ 令和7年6月号
帯状疱疹は、水痘帯状疱疹ウイルスが原因となり痛みを伴う水疱(水ぶくれ)が現れる皮膚の病気です。今年度から65歳以上の方などを対象に、帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まりました。ワクチン接種により発症の予防や発症した際の症状を軽くする効果が期待できます。
帯状疱疹ワクチンには2種類あり、生ワクチンは1回の接種で済みますが、病気や治療により免疫が低下している方などは接種できないことがあります。
もう1つの組換えワクチンは、通常2か月の間隔を置いて2回接種が必要となり、生ワクチンと比較すると費用は高くなりますが、予防効果は高く効果持続期間も長いと報告されています。
接種をお考えの方は、お住まいの市町村やかかりつけ医へご相談ください。
県北医療センター高萩協同病院 薬剤師 赤羽 邦明(あかはね くにあき)