くらし 情報しっとく日和(3)

■お知らせ/軽自動車の変更手続きをお忘れなく
軽自動車税の種別割は、毎年4月1日現在で二輪のバイクや軽四輪、トラクター、フォークリフトなどを所有している方に課税されます。軽自動車税の種別割には、月割課税制度がないため、4月2日以降に廃車や譲渡をしても、その年度の税金は納めていただくこととなります。
変更手続き先は、下記のとおりです。


※軽自動車を譲渡する場合は、必ず名義変更の手続きをしてください。
※車両を廃棄処分するだけでは登録が残ります。速やかに廃車手続きをしてください。
※盗難に遭った場合は、警察署への盗難届に加えて廃車手続きをしてください。

問合せ:税務課
【電話】内線114

■お知らせ/「市民農園生き活き菜園はなさか」令和7年度利用者募集中!
無農薬栽培で好きな野菜や花を栽培して、自然と触れ合いながら植物を育てる楽しみや収穫する喜びを味わってみませんか。農機具を完備していますので、家庭菜園初心者の方もぜひお申し込みください。
対象者:農業を営んでいない方
利用期間:4月1日から令和8年3月31日までの1年間(更新可)
料金:年間10,470円(1区画30平方メートル)
※年度途中からの利用の場合は月割りとなります。
場所:笠間市橋爪595(「いこいの家はなさか」隣接)
申込み:申請書とアンケートを農政課へ提出してください。
※いばらき電子申請・届出サービス(本紙右の二次元コード)からも申請できます。
問合せ・申込み:農政課
【電話】内線528

■特設無料人権相談
日時:4月23日(水)午前10時~午後3時
場所:笠間公民館(笠間市石井2068-1)

問合せ:水戸地方法務局
【電話】029-227-9919

■行政相談
日時:4月23日(水)午後1時~3時
場所:笠間公民館(笠間市石井2068-1)

問合せ:秘書課
【電話】内線225

■行政書士無料相談会
日時:4月16日(水)午後1時~4時
場所:市役所本所(笠間市中央3-2-1)

問合せ:茨城県行政書士会
【電話】029-305-3731