講座 暮らしの掲示板(1)

市内などで開催される催しや、募集の情報などをお知らせします。

■女性の居場所づくり事業「みちかけNest」
◇第3回 女性の交流のための「みちかけSalon」
日時:9月17日(水) 10時~12時
場所:コワーキング・コミュニティスペースみちくさ
内容:ライフプランニング講座
定員:15人(応募多数の場合抽選)

◇女性のスキルアップ講座「みちかけスキルアップ」
日時:
(1)第1回…9月17日(水)
(2)第2回…10月8日(水)
いずれも14時~16時30分
場所:高正UandIセンターホール
内容:
(1)写真編集
(2)動画編集
定員:(1)10人、(2)15人(応募多数の場合抽選)

▽共通
対象:鹿行地域在住の女性
申込先・方法:本紙QRコードから申し込み。

問い合わせ:コワーキング・コミュニティスペース みちくさ(松崎さん)
【電話】77-7780

■難病フェスタ2025
日時:10月5日(日) 12時30分~16時
場所:水戸市/セキショウ・ウェルビーイング福祉会館 大研修室
※Zoom視聴可
内容:
・講演「県内における腎移植の現状について」
・患者体験発表
・医療相談 など

申込先・方法:医療相談を希望の場合は、下記に電話で申し込み。

問い合わせ:茨城県難病団体連絡協議会
【電話】029-244-4535

■kashimaヒーリングコンサート
日時:10月11日(土) 14時~(13時30分開場)
※入場整理券必須
内容:小規模編成のアンサンブルやピアノソロなど
申込先・方法:9月7日(日)9時から、下記窓口で入場整理券を配布。
※1人につき4枚まで

場所・問い合わせ:高正UandIセンターホール
【電話】83-5911

■鹿嶋商い元気塾創業セミナーandスクール受講生募集
◇創業セミナー
日時:9月7日(日) 14時30分~16時30分
内容:専門家による創業体験などの講演

◇創業スクール
日時:9月21日・28日、10月5日・12日いずれも日曜日 14時30分開始
(約1~2時間)
内容:創業に向けたビジネスプラン作成

▽共通
場所:鹿嶋市商工会館

申込先・問い合わせ:鹿嶋市商工会
【電話】82-1919

■かしま灘楽習塾 市民講師募集
内容:教養、創作など自分の得意分野を塾生に教える講師
(月1~2回、期間…半年または1年間)

◇説明会を開催します
日時:10月10日(金)または11日(土) いずれも13時30分~
申込先・方法:10月9日(木)までに、下記に電話で申し込み。

場所・問い合わせ:かしま灘楽習塾事務局(中央公民館内)
【電話】85-2601

■不動産取得税の軽減について
不動産取得税は一定の要件を満たすと軽減・還付されることがあります。

◇要件
(1)住宅用土地を取得後3年以内または取得前1年以内に住宅を新築
(2)住宅用土地を取得した前後1年の期間内にその土地の上にある中古住宅を取得して居住
(3)災害により減失または損壊した不動産に代わる不動産を取得
※詳細はお問い合わせください。

問い合わせ:行方県税事務所課税第二課
【電話】72-0773

■花壇づくり支援団体募集
地域コミュニティのための花壇づくり(花いっぱい運動)を支援します。

対象:花いっぱい運動に継続して取り組んでいる、または取り組む予定のある団体・学校

支援内容:1団体・学校あたり5万円以内
申込先・方法:9月30日(火)まで
※応募用紙などは、本紙QRコードからダウンロード可。

問い合わせ:チャレンジいばらき県民運動事務局
【電話】029-224-8120