広報かしま 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
市制施行30周年を迎えて ■鹿嶋市長 田口 伸一 本年、鹿嶋市は市制施行30周年という大きな節目を迎えました。これもひとえに、市民の皆さまをはじめ、多くの関係者の温かいご支援とご協力のおかげであり、心より感謝申し上げます。平成7年に鹿島町と大野村が合併し、新たな一歩を踏み出して以来、市政はさまざまな課題に挑戦し、着実に発展を遂げてまいりました。平成14年のFIFAワールドカップ開催では、世界中からの来訪者を手づくりのホスピ...
-
くらし
〔特集〕つないできた 熱狂とひたむきの30年(1) ■鹿嶋市30年の歩み ▽(1995)平成7年 ・9月1日 鹿島町と大野村が合併し、鹿嶋市誕生 ▽(1996)平成8年 ・カシマスポーツセンター開館 ▽(2001)平成13年 ・国道124号鹿嶋バイパス一部開通(翌年全線開通) ・新カシマサッカースタジアム完成 ▽(2002)平成14年 ・新神宮橋、国道51号鹿嶋バイパス全線開通 ・カシマサッカースタジアムで2002FIFAワールドカップ開催 ・全国...
-
くらし
〔特集〕つないできた 熱狂とひたむきの30年(2) ■変わってきたもの これまでの30年間でまちの様子は大きく変わってきました。そのうちの5カ所を紹介します。 昔の様子を知る人も知らない人も、その変化を楽しんでください。 ◇現宮中地区駐車場付近の様子 以前は「関鉄バスターミナル」、スーパー「チャレンジ」、「大丸」などのお店が並んでいました。 令和4年には、関鉄バスターミナル跡地が市営宮中地区駐車場として整備されました。 ◇城山公園から厨方面の様子 ...
-
くらし
〔特集〕つないできた熱狂とひたむきの30年(3) ■変わらない想(おも)い(1) 鹿嶋市の30年間は多くの方に支えられてきました。 今回は、4つのテーマのなかで、長年活躍してこられた方々にこれまでの想い、そして未来につないでいきたい想いを伺いました。 ◆地域を支え、守る ▽鹿嶋市消防団 ・団長 生井澤 郡司(なまいざわ ぐんじ)さん ・副団長 岡見 安宏(おかみ やすひろ)さん ・副団長 根本 正大(ねもと まさひろ)さん ・副団長 安重 秀邦(...
-
くらし
〔特集〕つないできた 熱狂とひたむきの30年(4) ■変わらない想(おも)い(2) ◆今、必要な情報を届ける ・水井 美佐(みずい みさ)さん FMかしま局長 開局当初からFMかしまの放送を支えてきた。 ▽ラジオパーソナリティ人生のはじまり 25年前、新聞でFMかしまの開局とパーソナリティ募集の記事を見て、「自分の得意なことを活かしてできることがここにあった!」と思い、応募しました。 オーディション会場のドアを開くと50人くらいの方が緊迫した雰囲気...
-
イベント
〔TOPICS〕市制施行30周年記念 第45回鹿嶋市花火大会 ■HANABI KASHIMA CITY ◇10月11日(土) ※荒天の場合、翌日に順延 時間:19:00~20:00 会場:北浦湖畔 ■特別観覧席を販売します 湖岸堤防に特設舞台を設置し、特別観覧席として販売します。 詳細が決まり次第、鹿嶋市観光協会ホームページ(本紙QRコード)に掲載します。 担当課・問い合わせ:鹿嶋市観光協会 【電話】82-7730
-
イベント
〔TOPICS〕LET’S GET LOUD WITH Rhythm! ■鹿嶋市市制施行30周年記念 第32回鹿嶋まつり 出場者募集 ◇ちびっこのど自慢 日時:10月25日(土) 13:30~14:30 場所:メルカリスタジアム(県立カシマサッカースタジアム)周辺 鹿嶋まつりメインステージ 参加資格:4歳~20歳までの、幼児、児童、生徒、学生(個人またはグループ) その他:参加者は、9月30日(火)までに、カラオケCDを中央公民館の窓口に提出、または子ども会育成連合会...
-
健康
〔TOPICS〕胃がん・大腸がん集団検診を完全予約制で実施します 早期発見のため、40歳以上の方は検診を受けましょう。 ■実施日 ・保健センター…11月17日(月)・21日(金)・27日(木) ・大野公民館…11月26日(水) ※受付時間は8時~11時30分(30分毎) 対象:鹿嶋市に住民登録がある方 予約期間:9月26日(金)9時~29日(月)17時 ※9月28日(日)はWeb予約のみ 申込先・方法:下記のいずれかの方法で申し込み。 (1)電話予約 ・全日 9...
-
健康
〔TOPICS〕MVMヘルスケア事業 ■Vitality(バイタリティ)体験で健康づくりサポート MVMヘルスケア事業は、「市民が自分でコントロールできる健康の実現」のために、一人ひとりに最適なプログラムをお届けする事業です。 ・体重や生活習慣が気になる ・健康になりたいけど… ◆そんなあなたに! 運動を習慣化するために楽しい健康プログラムをお届けします。 ▽STEP 1 ウォーキングなどでポイントを獲得し、目標ポイント達成を目指しま...
-
文化
〔TOPICS〕市政施行30周年記念 第21回鹿嶋市芸術祭作品募集 ■芸術祭会期 ・10月21日(火)~26日(日) 場所:中央公民館体育館 出品部門:絵画、書、写真、工芸(陶芸・人形・彫刻など)、手芸、華道、和紙絵、自由創作 対象: ・鹿嶋市在住・在勤・在学(高校生以上)の方 ・鹿嶋市出身の方 ・市内の社会教育施設などを活動の場としている方 出品料:無料 申込先・方法:9月2日(火)~28日(日)に、所定の申込用紙に記入し、中央公民館または各地区公民館へ申し込み...
-
くらし
〔TOPICS〕100歳おめでとうございます 今年度、市内で20人の方が100歳を迎えます。在宅で生活されている6人のご自宅に田口伸一市長が訪問し、長寿を祝福しました。 その中から承諾をいただいた方の訪問の様子を掲載します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■百寿 ◇ご長寿に心からの敬意を込めて これからも元気で、笑顔あふれる毎日を過ごされますよう、ご多幸をお祈りします。 担当課・問い合わせ:介護長寿課
-
くらし
簡単、最短、感嘆。スマホで国勢調査。 ■回答期間 ・9月20日(土)~10月8日(水) ◇総務省統計局主催のもと、5年に一度の「国勢調査」が実施されます。 ◇スマホで提出まで完了できる、簡単・便利なインターネット回答をぜひご利用ください。 所要時間は、5~10分程度です! ■調査員から調査書類を受け取った後の流れ ◇インターネット回答の場合 (1)スマホのカメラで回答用QRコードを読み取ってログイン (2)回答を入力・送信 ◇郵送回答...
-
くらし
〔TOPICS〕消費生活センターだより「高齢者を狙った悪質商法に注意‼」 ■高齢者向け悪質商法・ニセ電話詐欺被害防止共同キャンペーン 高齢者は自宅にいることが多いことから、訪問販売や電話勧誘販売の被害に遭いやすくなります。また、年々その手口が巧妙になり、ニセ電話詐欺も後を絶ちません。悪質業者や詐欺集団は高齢者の不安をあおり、年金や貯蓄などの貴重な財産を狙っています。周囲の見守りや声かけで、高齢者被害を防ぎましょう。 ◇事例 1 自宅の固定電話に国の行政機関を名乗り、「2...
-
くらし
〔TOPICS〕イノシシにご注意ください 現在、市内の広い範囲でイノシシが目撃されています。 通学やジョギング、散歩などの際に万が一イノシシを目撃した場合は、近寄らず、ゆっくりと離れて絶対に刺激しないように十分注意してください。 ■イノシシに出会ってしまったら ・イノシシに気づかれていない場合は、そっとその場を立ち去りましょう。 ・イノシシに気づかれている場合は、刺激しないように立ち去りましょう。大声を出したり、背を向けて走ったり、急に走...
-
くらし
〔TOPICS〕9月10日~16日は自殺予防週間 国では、毎年9月10日の「世界自殺予防デー」から始まる1週間を「自殺予防週間」と定めています。 心がもやもやしたり、ざわついたりしたら、電話やSNSで気軽に相談ができます。ひとりで抱え込まず、身近な人や相談機関へ話してみませんか。 あなたの声を聞かせてください。 ■まもろうよこころ 電話やSNSで悩みを相談できる窓口や、厚生労働省の自殺対策の取り組みについて、紹介しています。 ※詳細は本紙QRコー...
-
子育て
かしま子育てnavi(1) ■令和8年度私立認定こども園の園児(1号認定児)を募集します 幼稚園と保育園の機能を併せ持つ、私立認定こども園の園児(1号認定児)を募集します。募集期間や手続き方法など詳細は、各園に直接お問い合わせください。 ※1号認定…満3歳以上で、幼稚園などでの教育を希望する(保育を必要としない)場合 ◆園名 ▽認定こども園鹿島幼稚園 入園願書・配布期間:9月22日(月)~10月10日(金) 9:00~16:...
-
子育て
かしま子育てnavi(2) ■親子で運動会ごっこ キラキラスマイル!セイビ堂ドリームパーク!! セイビ堂ドリームパークで親子運動会を開催します。ご家族で楽しい時間を過ごしてみませんか。 体操や楽しい親子競技を用意してお待ちしています。メダルの参加賞もありますので、ぜひご参加ください。 日時:10月1日(水) 10:30~11:30 対象:市内在住の未就園児 定員:20組 ※付き添いの大人は2人まで 参加費など:無料 申込先・...
-
子育て
かしま子育てnavi(3) ■セイビ堂ドリームパーク 9・10月のイベント(★は要予約) ◇なかよしタイム 対象:0~5歳児 日時:9月4日(木)・17日(水) 11:00~ 内容:絵本の読み聞かせ・ふれあい遊び・手遊び・身体を動かした遊びなどをみんなで楽しみましょう。 ◇身体測定・保健相談 対象:未就園児親子 日時:9月10日(水) 10:00~14:00 内容:保健師による身体測定・保健相談 ※保健相談はAMのみ ◇スマ...
-
くらし
市からのお知らせ(1) 市役所からの情報などをお知らせします。 詳細は、QRコードからご確認ください。 ■アライグマなどの有害鳥獣捕獲は許可が必要です アライグマやハクビシンなどの有害鳥獣を捕獲するには、事前に市の許可が必要です。 無許可での捕獲は鳥獣保護法違反となり、罰せられる場合があります。まずは、防護柵や追い払いなどの防除対策を行ってください。対策を講じても被害が防げないと認められる場合は、許可を受けて捕獲すること...
-
くらし
市からのお知らせ(2) 市役所からの情報などをお知らせします。 詳細は、QRコードからご確認ください。 ■日本赤十字社鹿嶋市地区「活動資金」の募集 日本赤十字社では、災害救護活動や救援物資の備蓄、国際支援活動などに充てる「活動資金」へのご協力をお願いしています。寄付を希望される方は、生活福祉課にご連絡ください。 対象:法人・事業主 担当課・問い合わせ:生活福祉課 ■後期高齢者医療制度 2割負担者への配慮措置について医療費...
- 1/2
- 1
- 2