くらし city news flash(2)

■9月12日(金)牛堀中学校
◇手紙の書き方体験出前授業
「夏休みに職場体験でお世話になった事業所の方へのお礼状を書こう」をテーマに授業が行われました。牛堀郵便局長の大久保 真由美さんを講師として、牛堀中学校の2年生が手紙の書き方を学びました。生徒の皆さんは、心を込めて、丁寧にお礼状を作成していました。

■9月12日(金)~17日(水)ショッピングプラザ ラ・ラ・ルー
◇下水道促進週間コンクール 小中学校作品展
9月10日の「下水道の日」に関連し、6日間ショッピングプラザ ラ・ラ・ルーにて「下水道促進週間コンクール」が開催されました。市内小中学校の児童・生徒が作成したポスター156点、書道109点の作品が展示されました。

■9月12日(金)潮来市内
◇100歳到達者へ市長が表敬訪問
市内の100歳以上の訪問希望者の方々に対し、原市長が表敬訪問及び記念品の贈呈を行いました。取材にご協力いただいた小貫 よしさんは「長寿の秘訣は好きなことをすること、おいしいものを食べること」と話されました。健康長寿で過ごされてきた皆さん、これからも元気にお過ごしください。

■追悼
◇水郷いたこ大使 橋 幸夫 さん
水郷いたこ大使として長年ご活躍いただいた橋幸夫さんのご逝去に、心より哀悼の意を表します。歌を通じて潮来の魅力を全国に届けてくださったことに感謝し、ご冥福をお祈りいたします。本当にありがとうございました。

◇経歴
1960年 デビュー曲「潮来笠」発売
・同曲で、日本レコード新人賞受賞
・NHK紅白歌合戦出場
1961年 「潮来笠」モチーフにした同名映画が公開
2005年 水郷潮来あやめ園に潮来笠記念碑建立
・水郷いたこ大使 就任

■9/14(日)日の出中学校グラウンド
◇第53回潮来市消防ポンプ操法競技大会
潮来市消防ポンプ操法競技大会が開催され、日頃の訓練の成果を発揮された熱戦が繰り広げられました。自動車ポンプの部では第1分団第2部(上丁)が、小型ポンプの部では第2分団第1部(三丁目・あやめ2丁目)が優勝しました。優勝した2チームは10月18日(土)に鉾田市で開催される鹿行地区大会に出場します。