- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県潮来市
- 広報紙名 : 広報いたこ 2025年10月号 Vol.295
こんにちは、地域プロジェクトマネージャーの小林です。今回は潮来市高大連携事業に係る高校生による提案動画のオンライン化及び大学シンポジウム出場チームの決定についてお伝えします。
潮来市高大連携事業とは、潮来高校生の感性と大学生の知識・ノウハウを結集し、地域の課題解決に向けた提案をする事業。少子高齢化や人口減少といった課題への対応を目的に、令和2年度から続く取り組みです。今年度も高校生と大学生は、調査・議論を重ね、地域の魅力発掘と活性化策を提案します。
今年度は、提案の動画を潮来市のYouTubeからオンラインでご視聴いただけます。詳細はQRコードより市のHPにアクセスしご確認ください。動画視聴の後には是非、投票をお願いします。こちらの投票で評価の高い班が、麗澤大学及び筑波大学で行われるシンポジウムに出場する予定です。詳細は動画の視聴方法同様、QRコードより市のHPにアクセスしご確認ください。
また、YouTubeにアップされている高校生の提案動画を流すパブリックビューイングを実施しますので、こちらでもご覧になれます。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
投票期間:10月16日(木)~10月22日(水)
■パブリックビューイング
日時:10月22日(水)午後2時~3時
場所:石の蔵(潮来市潮来705)
※無料 予約不要
潮来高校生が一生懸命考えた提案を見ることができますので、動画の視聴及び投票へのご協力よろしくお願いします。
