講座 令和7年度 手話奉仕員養成講座(入門編)

聴覚障がい者の生活への理解と認識を深め、コミュニケーションができるよう基礎的な手話を身に付けてみませんか。

日時:6月13日~12月19日の第1・2・3金曜日(6月第2・3・4金曜日、8月第1・2・4金曜日) 全21回 各回18:50~20:50
場所:市役所大会議室、もりりん中央視聴覚室、集会室、もりりん高野集会室1
※詳細は決定通知で確認
対象:次の全てに該当する方
・市内在住・在勤で原則全ての講座に参加できる
・来年度以降開講予定の基礎編の受講を見込める
・ご自身のパソコンやスマートフォンなどで手話動画を視聴できる
定員:先着20人
参加費:5,060円(テキスト代など)
申込方法:4月21日(月)8:30~5月16日(金)にQRコード、メール(住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス、職業、手話を学ぼうと思ったきっかけ)、電話または窓口で申し込む
※QRコードは本紙20ページをご覧ください。

問合先:健幸長寿課 地域共生G 内線179
【メール】[email protected]