子育て SCHOOL JOURNAL

■笑顔あふれる学校 ~いじめ防止プログラム~
郷州小学校では、笑顔あふれる学校を目指し、授業参観日に全学級で守谷市いじめ防止プログラムの授業を行いました。
1年生は「うれしい気持ち」と「嫌な気持ち」を考える活動をとおして、相手を傷つける行為が「いじめ」であることを学びました。6年生は相手の気持ちを理解し、より良い解決策を見つける大切さを学びました。各学年とも、「相手の嫌がることはしない」「怒りのコントロールが大切」「違いを受け入れる」など、深く考える様子が見られました。また、学校と家庭が連携していじめ防止に取り組めるよう、保護者の皆さんには、動画をとおして「いじめの定義」についてご理解いただきました。
今後も年度内に3回、同様のプログラムを実施し、子どもたちのコミュニケーションスキルと相手を思いやる心を育み、いじめを許さない態度を育成します。

問合先:教育指導課 指導G 内線291