くらし まちの話題をあなたが発信! もりやPR社 第2期生 メンバー募集!

「このお店のこと、誰かに伝えたい!」
「このイベントのこと、もっと知りたい!」
あなたが感じるまちの魅力を“もりやPR社”の一員になって取材し、Instagramや広報紙で発信してみませんか?
投稿前にフォトグラファーやライターによる講座を受けられます。
守谷を好きな方、もっと好きになりたい方、ぜひ“もりやPR社”第2期生メンバーに応募してみませんか?

カメラはなくても大丈夫!
無料でデジタル一眼カメラを貸し出します!

対象:
・18歳~49歳の方
・守谷市のことを好きな市内在住・在勤・在学の方
・4回の講座すべてに参加できる方
活動内容:月に1~2回程度、守谷の魅力を取材してInstagramアカウント「もりやPR社」に記事を寄稿していただきます。
※活動に対する謝礼はありません。
費用:無料(一部講座は飲食代が別途必要)
募集人数:6人程度
好評により増員!!
※応募多数の場合は選考または抽選
任期:1年間(活動期間:11月~令和8年10月)
備考:市のホームページなどに活動の様子を掲載させていただきます。
応募方法:8月5日(火)までにQRコードから申し込む
※QRコードは本紙33ページをご覧ください。

■投稿までのスケジュール
1 グループワーク「もりやの魅力って何だろう?」
日時:8月30日(土) 10:00~12:00
場所:市役所会議室

2 プロのフォトグラファーが教える「カメラ初めて講座」
日時:9月20日(土) 9:30~12:30
場所:市役所周辺
講師:滑川(なめかわ)みづほ氏(フォトグラファー)

3 プロのライターが教える「取材を体験してみよう」
日時:10月5日(日) 9:30~12:30
場所:市役所会議室、市内飲食店など
講師:高山奈々(たかやまなな)氏(ライター)

4 「初めての記事制作講座」&投稿ルールを最終確認!
日時:11月1日(土) 9:30~12:00
場所:市役所会議室
講師:高山奈々氏(ライター)

11月から1年間、投稿スタート!

■第1期生の声!
・ami
守谷に住んで15年。活動をとおして、想像以上に多くの新たな出会いや発見に恵まれ、人とのつながりや日々の楽しみが広がっていくのを実感しています。そして守谷の「大好き」な場所が日々増えていっています。

・sachi
“発信する”という目的を持つことで、以前から気になっていたところに積極的に出かけるようになりました。おかげで守谷市内にお気に入りの場所が増え、行動範囲が広がったのを感じています!

・mina
地元の魅力的なお店や人と出会い、地域とのつながりが深まりました。自分の発信が誰かの役に立つ喜びや、守谷の魅力を再発見できる楽しさを実感しています。

・Mai
行ったことがなかったお店の方々から暮らしに関するエピソードを教えて頂くことで、守谷に住むことが楽しくなりました!

問合先:秘書課 シティプロモーションG 内線324