くらし フロンティアパーク坂東新町名が決定しました!

茨城県が事業主体となって施行するフロンティアパーク坂東の開発区域において、令和6年12月坂東市議会定例会議の議決を経て、新町名が『さしま台』に決定しました。
この新町名は9月1日からフロンティアパーク坂東の開発区域のみ適用されることになり、山、逆井、生子、生子新田、菅谷の各一部の区域が対象となります。
現在、調整池・雨水管布設工事を行っており、令和7年度には道路工事などを行う予定となります。引き続き茨城県・茨城県開発公社と連携して造成工事を進めていきます。
雨水管布設工事や道路工事を行う際には、交通規制が生じる場合があり、皆さまにはご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

■フロンティアパーク坂東の概要
事業主体:茨城県
開発面積:約71.9ha
分譲面積:約58.9ha
分譲区画:12区画

■新町名の由来
猿島という地名は、川と川の間に半島状に連なる台地が、狭い島の様に見え、その連なりを狭い島「さしま」と呼び、歳月と共に変化したとも言われています。また、周辺の公共施設には、漢字表記の「猿島」を付する施設が多くありますが、ひらがな表記の「さしま」とすることにより、地名が広く認知されるものと考え、併せて、高台に位置する開発区域の「地勢」を表す「台」を付けて、「さしま台」としました。

問合せ:特定事業推進課
【電話】0297-21-2184