広報ばんどう No.239(令和7年2月20日号)

発行号の内容
-
くらし
合併20周年記念 はたちのつどい2025
11月12日、市民音楽ホールで、「坂東市合併20周年記念はたちのつどい2025」が開催されました。 今年度、坂東市合併20周年の節目の年に二十歳を迎えられたのは、561人。 昨年度に続き、一斉型での開催で376人が参加しました。久しぶりに対面した友人との会話を楽しんだり、写真撮影をしたり、会場は絶えずたくさんの笑顔に満ちていました。 式典の部では、実行委員代表から「私たちが坂東を支え、発展させてい…
-
くらし
ご寄附ありがとうございます 大切に活用させていただきます
12月17日、坂東市茶業組合から「市政のためにご活用ください」と、6万円の寄附をいただきました。大切に活用させていただきます。 1月14日、岩井剣道教室の生徒たちから、「市政のためにお役立てください」と、お年玉募金として集められた7,872円を寄附いただきました。大切に活用させていただきます。 ■企業版ふるさと納税 1月14日、金森興業株式会社(本社東京都江東区)から企業版ふるさと納税制度により2…
-
くらし
荒井幸子さん(小山)が一般社団法人 日本家族計画協会会長表彰を受賞
11月21日、鹿児島県で令和6年度健やか親子21全国大会が開催され、荒井幸子さん(小山)が「一般社団法人日本家族計画協会会長表彰」を受賞されました。 荒井さんは、助産師として多年にわたり母子保健・家族計画の普及指導に従事、マタニティクラスの講師や新生児訪問指導、小・中学校での「いのちの授業出前講座」など積極的に取り組んできました。現在は、市内に出張専門の助産院を開設され、開業助産師として地域の母子…
-
くらし
献血功労団体へ感謝状
1月17日、献血功労団体として芝電機株式会社茨城工場に感謝状が伝達されました。感謝状は、永年にわたり献血を推進している団体や、献血に協力している団体に日本赤十字社茨城県支部長から贈られるものです。おめでとうございます。
-
くらし
令和6年10月~12月分 建設工事の一般競争入札結果
落札価格が1,000 万円を超える建設工事の入札結果をお知らせします。 問合せ:管財課 【電話】0297-21-2179
-
くらし
坂東市公式LINE(ライン)で市からの情報を配信中!
■イベント情報がチェックできる! 坂東市公式LINEでは、各種イベントの開催や、参加者募集などの情報を見ることができます。 ■行政情報を素早くキャッチ! 健診・検診の受診、イベント参加の申込案内、広報ばんどうの発行情報などを素早く確認できます。 ■防災・災害・注意喚起を配信! 台風接近などの防災情報、防犯や悪質勧誘の注意喚起などをお伝えします。 防災・災害・注意喚起などの情報は、夜間に配信する場合…
-
くらし
国土交通省、財務省、総務省に要望書を提出
1月22日、木村市長は永岡桂子衆議院議員とともに、国土交通省、財務省、総務省に要望書を提出しました。 国土交通省、財務省では「坂東市小山地先の無堤防部における堤防整備の加速化に関する要望書」を高橋克法国土交通副大臣、中山光輝財務省主計局次長にそれぞれ提出し、無堤防地区の状況説明および堤防整備の早期実現についての要望を行いました。また、総務省においては、「令和6年度特別交付税に関する要望書」を冨樫博…
-
くらし
坂東市公式Instagram(インスタグラム)で市の魅力を配信中!
■旬なまちの情報がチェックできる! 坂東市公式Instagramでは、各種イベントや季節の風景など、市の旬な情報を見ることができます。 ■イベント等の写真や動画がたくさん! 広報紙に載せきれない写真や、イベントなどの臨場感と雰囲気が分かる動画も投稿しています。 ■ハッシュタグであなたも市の魅力をPR! 「#いいじゃん坂東」や「#そこどこ坂東」を付けて投稿することで、市の魅力がシェアできます。投稿い…
-
くらし
通勤・通学やお出かけに バスの現在位置もスマホで確認!鉄道駅への移動は路線バス
市内には、守谷駅および愛宕駅(野田市駅)に直通の路線バスが運行されています。バスターミナル等に自家用車や自転車を駐車して乗車することも可能ですので、通勤・通学やお出かけ等、鉄道駅への移動は、ぜひ路線バスをご利用ください。また、各バス事業者においては、バスの現在位置がリアルタイムに把握できる「バスロケーションシステム」を導入していますので、そちらもぜひお試しください。 ■守谷駅直通→関東鉄道バス ・…
-
くらし
フロンティアパーク坂東新町名が決定しました!
茨城県が事業主体となって施行するフロンティアパーク坂東の開発区域において、令和6年12月坂東市議会定例会議の議決を経て、新町名が『さしま台』に決定しました。 この新町名は9月1日からフロンティアパーク坂東の開発区域のみ適用されることになり、山、逆井、生子、生子新田、菅谷の各一部の区域が対象となります。 現在、調整池・雨水管布設工事を行っており、令和7年度には道路工事などを行う予定となります。引き続…
-
くらし
国民健康保険税は必ず納期限までに納めましょう!
国民健康保険税は、病気やケガなどのときにかかる医療費の大切な財源になります。 皆さんが納める国民健康保険税により、大きな病気やケガをしたときでも、加入しているすべての方が安心して医療を受けることができます。 ■国民健康保険の医療費は「国民健康保険税」が支えています ◇国民健康保険税の納税義務者は世帯主です 世帯主本人が国保加入者でない場合でも、同一世帯の家族に国保加入者がいれば世帯主が納税義務者と…
-
くらし
浄化槽は適正な維持管理・法定検査を!
■浄化槽できれいな水を自然に返そう 浄化槽は、微生物などの働きを利用して水をきれいにする装置です。そのため、浄化槽の機能を十分に発揮させるには、定期的な維持管理(保守点検・清掃)と法定検査が必要で、法律により実施が義務付けられています。 適正な維持管理と法定検査を行い、浄化槽の正しい使用をお願いします。 ◇保守点検 浄化槽内の機器、送風機やタイマーなどの点検調査を行います。 また、消毒剤を定期的に…
-
くらし
まちの話題
■地域と学校が連携!生子菅小学校で特別授業参観を実施 11月28日、一年生から六年生まで全学年でゲストティーチャーを招いての特別授業がありました。各学年の講師や企業は次のとおりです。 一年生:「環境教育」NPO法人エコレン 二年生:「親子創作活動」株式会社LIXIL 三年生:「食育教育」いばらきコープ 四年生:「環境教育」開智国際大学 五年生:「認知症サポート講座」坂東市社会福祉協議会 六年生:「…
-
スポーツ
島田恭匡(ゆきまさ)さん日本代表で活躍!
日本ポニーベースボール協会に加盟する中学生硬式野球チーム「将門ベースボールクラブ」の島田恭匡選手(猿島中3年)がU-14ポニーの部の日本代表15名の中に選ばれ、6月にフィリピンのマニラ市で開催された「アジアパシフィックゾーンチャンピオンシップポニーの部」に投手や中堅手として出場しました。アジア大会は、リーグ形式で行われた大会で、日本のほかにフィリピン(2チーム)、インドネシア、台湾の計5チームが出…
-
スポーツ
スポーツ
■第12回若竹オープンソフトテニス大会 日時:12月8日 場所:岩井テニスコート ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■第38回坂東市家庭婦人バレーボール秋季大会 日時:12月8日 場所:坂東市LIXIL総合体育館 優勝:CUTE ■県西地区ミニバスケットボール秋季大会 日時:12月8日 場所:結城市かなくぼ総合体育館 第4位:ラフフープ ■第27回NPO法人実武道会館 オープン空手拳法選手権大会 日…
-
くらし
令和7年度 有料広告募集中 広報ばんどう・ホームぺージ
市では、地域産業経済の振興、自主財源の確保および市民生活の利便性の向上を図ることを目的に、「坂東市広告掲載取扱要綱」を定め、広報紙などに広告を掲載いただける事業者などを募集しています。 申込資格:坂東市内・古河市・下妻市・常総市・守谷市・境町・五霞町・八千代町・野田市に住所または事業所があり、市税などを滞納していない方 ※ホームページについては、住所の制限はありません。 掲載内容:販売促進や従業員…
-
くらし
坂東市民の皆さんへ あなたの声を市政に 市民の声・Eメール
「市民の声」・「Eメール」は、市民の皆さんと一緒に、よりよいまちづくりを目指したいという目的で、市政全般に対するご意見やご要望、ご提案などを市長にお寄せいただくものです。お寄せいただいた内容は、検討させていただき市政に反映していきます。 なお、お寄せいただくお手紙やEメールには、必ず住所・氏名・電話番号またはメールアドレスを記入してください。郵送の場合、差出有効期間内であれば郵便料金はかかりません…
-
くらし
3月23日(日)は坂東市長選挙 坂東市議会議員補欠選挙の投票日です
市内36か所の投票所で、午前7時から午後6時まで投票できます。 投票日当日に予定があり投票所に行けない方は、期日前投票ができます。 ■期日前投票 期間:3月17日(月)~3月22日(土) 時間:午前8時30分~午後8時 場所: ・市役所1階市民カフェラウンジ ・猿島公民館1階ロビー ※詳細は、3月6日発行の選挙広報白ばらをご覧ください。 問合せ:坂東市選挙管理委員会 【電話】0297-21-217…
-
くらし
インフォメーションコーナー 2・3月の予定
■資料館(郷土館ミューズ) ◆企画展 坂東市合併20周年特別展「猿島阪東観音開帳記念萬蔵院寺宝展」 会期:3月15日(土)~5月6日(火) 12年に一度、巳年の春に開催される猿島阪東観音開帳の由来と歴史、中心寺院である生子・慈徳山萬蔵院の寺宝や仏画等の貴重な資料を展示紹介します。 ◆関連イベント 萬蔵院 中川住職のおはなし(展示室にて) 期日:3月26日(水)・4月29日(火・祝) 両日とも午後3…
-
子育て
子育て支援センター 3月の予定
■子育て支援センターってどんなところなの? ・利用対象者は、就学前の子どもたちとその保護者(父・母・祖父母等)、マタニティーの方です。 ・育児教室や親子活動等の開催や、地域の子育て関連情報を提供します。 ・子育ての不安や悩み・育児相談(電話・来園等)を実施しています。 ※詳しい内容や時間は、各園に直接お問い合わせください。 ★印…予約が必要です ◆印…施設へお問い合わせください 認定こども園 あか…
- 1/2
- 1
- 2