くらし 祝 坂東市合併20周年

■合併記念日
平成17年3月22日、岩井市と猿島町の合併により坂東市が誕生しました。

令和7年3月22日
今年度は、年間を通してさまざまな記念事業を実施し、市民の皆さんとともに合併20周年をお祝いすることができました。これからも一緒に、坂東市を盛り上げていきましょう!

令和6年度に実施した坂東市合併20周年記念事業一覧

■ピックアップ!合併20周年記念給食
市内の小中学校に通う児童生徒を対象に、市内の食材を使った献立を募集し、11月~2月には採用された7つの献立を学校給食として提供しました。献立を考えた皆さんのコメントを紹介します。

◇豚キャベツのスタミナ炒め
猿島中学校 3年 飯田侑生さん
皆がおいしく食べてくれてうれしいです。栄養のバランスを考えた献立にしました。

◇坂(ばん)たんスープ
逆井山小学校 6年 猪瀬翔さん
献立に選ばれて良かったです。坂東市産の食材をいっぱい使った献立にしました。

◇ばんどうニコニコミルクスープ
岩井第二小学校 5年 小野木蘭さん
坂東市産の野菜をたくさん使いました。色々な形のマカロニを入れて「楽しい」をアピールしました。

◇肉ちゃじゃが
岩井第二小学校 2年 滝本晴一さん
お茶を料理に使ったらおいしくなると思いました。みんながおいしいといってくれてうれしいです。

◇坂東市産のねぎとチンゲンサイのマヨネーズあえ
弓馬田小学校 6年 安田結凪さん
自分が考えた献立を皆に食べてもらえるのでとてもうれしいです。マヨネーズの味付けがポイントです。

◇坂東市のめぐみたくさんさっぱり中華丼
沓掛小学校 5年 木村双葉さん
坂東市名産のねぎとレタスを使いました。レモンを使ったさっぱりしたメニューです。

◇肉みそキャベツ
神大実小学校 6年 須賀優奈さん
選ばれるとは思っていなかったのでうれしいです。この献立のアピールポイントは、野菜をおいしく食べられるところです。

問合せ:企画課
【電話】0297-21-2181