講座 令和7年度 後期 マナビィかすみがうら受講者募集(2)

■文化協会加盟団体(はがき)
○千代田やきもの同好会
初心者の方も大歓迎です。これまでに受講された方もご参加いただけます。講座を通して、やきものの魅力をぜひご体験ください。
会場:第1常陸野公園内 陶芸棟
日時:2月4日・11日・18日・25日、3月4日((水)5回)午前9時30分~11時30分
講師:千代田やきもの同好会会員 飯田 卓也
受講料:3,000円
定員:5人
持参品:エプロン
募集期間:1月22日(木)午後5時15分まで

○熊谷きもの学院
着付けの復習をしたい方や初めての方、タンスに眠るきものを活用したい方、日本文化に親しみたい海外の方など、どなたでも歓迎です。ぜひご参加いただき、きものを楽しみましょう。
日時:11月30日、12月7日・14日・21日、1月5日((日)4回、(月)1回)午前10時~正午
講師:全日本きものコンサルタント講師1級 熊谷 光子
受講料:無料
会場:下稲吉コミュニティセンター集会室
定員:8人
持参品:着物一式
募集期間:11月13日(木)午後5時15分まで

○メロディベル
色ベルに合った色楽譜を使って、楽譜が読めなくても、「失敗しても笑っちゃおう」を合言葉に、楽しく簡単に演奏できます!1回だけの参加も大歓迎♪
日時:1月9日・23日、2月13日・20日((金)4回)午後1時30分~3時30分
講師:佐藤 みゆき
受講料:500円/回
会場:大塚ふれあいセンター 集会室
定員:10人
持参品:飲み物、鉛筆
募集期間:12月25日(木)午後5時15分まで

○かすみがうらサクソフォンクラブ
音楽は心を豊かにします。歌や楽器演奏を通して、私たちと一緒に明るい輪を広げませんか?吹奏楽器に興味のある方、初心者も経験者も大歓迎です!
日時:10月19日、11月2日・9日、12月7日、1月18日((日)5回)午後0時30分~4時30分
講師:上原 務
受講料:2,000円
会場:下稲吉コミュニティセンター多目的室
定員:2人
持参品:楽器
募集期間:10月9日(木)午後5時15分まで

○土釉会
粘土をこねて、お皿や花びん、マグカップなど、オリジナルの作品づくりを楽しみませんか?ご参加お待ちしています!
日時:10月11日・18日・25日((土)3回)午前10時~正午
講師:氏橋 まさ子
受講料:2,000円
会場:霞ヶ浦コミュニティセンター 陶芸工作棟
定員:5人
持参品:なし
募集期間:9月25日(木)午後5時15分まで

○かすみがうら市茶道連合会
初心者の方を対象とした茶道の基本講座です。和菓子を楽しみながら、自分で抹茶を点ててみましょう。
会場:下稲吉コミュニティセンター 集会室
定員:6人
持参品:白いソックス、帛紗(持っている方のみ)
募集期間:1月6日(火)午後5時15分まで
日時:1月17日・24日・31日、2月7日・28日((土)5回)午後2時~4時
講師:裏千家助教授 戸張 宗恵
受講料:3,000円
材料費:1,000円

文化協会加盟団体
〒315-0075 かすみがうら市中志筑2112 千代田コミュニティセンター内
【電話】0299-57-1073【FAX】0299-57-1156