- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県桜川市
- 広報紙名 : 広報さくらがわ No.475(2025年7月1日号)
■避難情報
・警戒レベル
・防災行政無線
◆警戒レベル
警戒レベルの発令は、気象庁で発表する警戒レベル相当情報や土砂災害危険度、市内に設置している雨量計や河川カメラ等を参考に市の災害対策本部が発令しています。
◆防災行政無線
警戒レベルが発令されると緊急放送が流れます。
▽通常時の放送
通常の放送は「ピンポンパンポン」のチャイムから放送が始まります。
▽緊急時の放送
緊急時の放送は「ウーウーウー」のサイレンから放送が始まります。
・再応答
【電話】0120-504-115
■備え
・防災ポータルサイト
防災ポータルサイトを開設しました。
本サイトは「緊急情報」「避難所情報」「日頃の備え」(今後、訓練の様子を追加掲載予定)、「消防団活動」(日々の活動内容や組織再編計画を掲載)など、防災に役立つ情報を掲載していきます。
■避難
・避難場所
・避難行動判定フロー
◆避難場所(指定緊急避難場所)
※1:地震時のみ開設
※2:初動での開設はしません。
◆避難行動判定フロー
避難とは「難」を「避」けることです。今いる場所が安全であれば、留まることも避難です。
問合せ:防災課
【電話】58-5111
【電話】75-3111
(代表)