くらし 令和6年度市民意識調査の結果概要(2)

■(3)行政への関心と市に期待すること
Q 市政に関心はありますか?
関心度:78.2%

Q 市に求める重要な取り組みは?
病院や診療所などの医療体制:22.5%
防災·防犯·交通安全対策:6.1%
道路の整備:7.2%
子育てに対する支援:10.7%
公園や遊び場:5.7%
日常生活の移動:5.7%
高齢者に対する支援:5.3%

■(4)子育て
Q 行方市は安心して子どもを産み育てられる環境が整っていると思いますか?

Q 安心して結婚・妊娠・子育てをするために、最も重要なものを選んでください。
雇用の確保による経済的な安定:27.1%
安心して妊婦、子どもが受診できる病院、診療所:26.5%
行政の支援(金銭・相談・サポートなど)24.4%
(上位3項目)

□関連する市の取り組み事業の例
・子育て応援ニコニコ支援事業:小・中学校、高校などの入学時に2万円を給付
・子ども家庭センター事業など《妊娠期から子育て期を切れ目なくサポート》:誕生祝金として出産時に10万円を給付(条件あり)

■(5)高齢者
Q 行方市は高齢者が安心して住み続けられる環境が整っていると思いますか?

Q 高齢者が安心して住み続けられるための取り組みとして、最も重要なものを選んでください。
送迎・買い物など日常生活支援:32.6%
医療体制の充実:24.2%
行政の支援(金銭・相談・サポートなど):10.1%
(上位3項目)

□関連する市の取り組み事業の例
・高齢者等ごみ出し支援事業:利用者宅に訪問してごみ出し支援
・愛の定期便事業など:見守りが必要なひとり暮らしの高齢者に乳製品をお届け