- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県行方市
- 広報紙名 : 市報なめがた No.235(令和7年3月号)
市では、令和7年度から、各種手続きや相談ができる窓口機能を備えた車両を活用し、市民の皆さんからのニーズがある場所へ出向き、行政サービスを展開する移動市役所を運行します。
市民意識調査の「高齢者が安心して住み続けられるために重要なもの」の設問の回答として「送迎・買い物などの日常生活支援」の要望が最も多く、「行政の支援」を希望する声も多い結果となりました。
これまでは、市役所の各庁舎まで足を運ばなくてはならなかった各種申請や交付手続きが、より身近に行えるようになります。また、オンラインで市役所とつなぐ機能も備わっているため、気軽に相談をすることができるようになります。便利な移動市役所をぜひご利用ください。
■導入予定業務
・マイナンバーカードの申請
・各種証明書等の交付(住民票の写し、印鑑登録証明書、税証明等)
・市役所とのオンライン相談 など
■巡回候補地
・土浦協同病院なめがた地域医療センター
・商業施設、福祉施設
・各行政区から要望があった場所 など
※導入予定業務や巡回候補地は、市民の皆さんからの要望を受け、適宜見直しを行います。
※具体的な運行ルート等は、あらためて市報行方や市公式ホームページ等でお知らせします。
■Q 移動市役所に期待することは?
住民票などの証明書発行:25.0%
選挙の投票:20.6%
医療に関するオンライン相談:14.6%
行政に関するオンライン相談:14.4%
マイナンバーカード取得のための申請手続き:10.8%
図書館:9.3%
その他:5.2%
問合せ:政策秘書課(麻生庁舎)
【電話】0299-72-0811