- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県行方市
- 広報紙名 : 市報なめがた No.241(令和7年9月号)
■慌てないで!災害後に増える住宅修理のトラブルにご注意を!!
□事例
公民館情報突然業者が来訪し「お宅の屋根瓦がずれているのが見えた。地震の影響かもしれない。無料で点検する」と言われ、地震の後で影響が心配だったので依頼した。すぐに点検してもらい、屋根瓦の写真を見せられ「放置すると雨漏りがして大変なことになる。早く工事をした方がいい」と屋根工事を勧められ、言われるがまま約60万円の契約をした。しかし、慌てて高額な契約をしたことに不安を抱いたので解約したい。
□解説
近年、台風や大雨・大雪、地震などによる自然災害が毎年のように全国各地で発生しています。自然災害が発生した場合、それに便乗した悪質商法など、自然災害に関連した消費者トラブルが多く発生する傾向があり、特に被災地域では、多くの相談が寄せられています。また、災害直後でなくとも過去の災害を持ち出したり、将来の不安をあおったりして勧誘され、トラブルになるケースも見られます。以下のポイントを押さえておきましょう。
(1)工事の必要性、工期や費用が適正なのかすぐに判断するのは難しいため、その場では契約せず、複数の業者から見積もりを取って検討しましょう。不要な場合はきっぱりと断りましょう。
(2)「保険を使って自己負担なく修理できる」「申請サポートをする」と勧誘されたら注意が必要です。
(3)業者からの訪問や電話勧誘を受けて契約した場合、クーリングオフできる可能性があります。
-不安なときは一人で悩まず、まずはお電話を!-
問合せ:行方市消費生活センター
【電話】0291-34-6446
月曜日~金曜日(祝日を除く)9:00~12:00、13:00~16:00