- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県行方市
- 広報紙名 : 市報なめがた No.242(令和7年10月号)
市では、下記の内容で令和8年度公立幼稚園の園児を募集します。
■申込期間
10月15日(水)~10月31日(金)
■申込先
入園を希望する幼稚園
■受付時間
7:30~17:00※土日祝日を除く
■対象者
本市に住所を有している幼児
4歳児(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ)
5歳児(令和2年4月2日~令和3年4月1日生まれ)
■提出書類
(1)入園申込書
(2)支給認定申請書(1号認定)
(3)父母の令和7年度の市町村民税課税(非課税)証明書※令和7年1月2日以降に本市に転入された方
■費用等
授業料:無料
教材費等諸経費:実費負担
給食費:月額3,800円(主食費900円+副食費2,900円)※副食費は免除要件あり
通園送迎費:
片道月額1,500円
往復月額3,000円
※タクシーによる送迎です。
※預かり保育の利用者は利用できません。
■公立幼稚園一覧

■預かり保育をご利用ください
教育時間前後の預かり保育を行っています。
□朝の預かり保育
時間:7:30~8:30
申込先:入園を希望する幼稚園
利用料:
月7日以下…日額100円
月8日以上…月額1,000円
□降園後保育(エンゼル)
時間:登園日…15:00~18:00 土曜日・長期休暇…7:30~18:00
申込先:電子申請またはこども課へ書面申請
利用料:
月9日以下…日額500円
月10日以上…月額5,000円
※詳細は「降園後保育のしおり」をご覧ください。
□預かり保育利用料が限度額の範囲で無償になります
就労等の事情により保育が必要と認められる場合は、認定を受けることで「朝の預かり保育」や「降園後保育エンゼル」の利用料が、限度額の範囲で無償になります。
※給食費(主食費・副食費)、教材費等諸経費、通園送迎費は無償化の対象外です。
※申請に必要な申請書や就労証明書の様式は、各幼稚園の入園説明会で配布します。
■体験入園の参加者募集
各幼稚園で実施します。入園を検討されているお子さんや保護者の方は、ぜひご参加ください。
日時:10月29日(水)9:50~11:00
申込先:入園を希望する幼稚園(電話または直接来園)
締め切り:10月28日(火)
持ち物:
・保険料100円(けが・事故の備え)
・上履き(親子とも)
・水筒(水分補給のため)
問合せ:学校教育課(北浦庁舎)
【電話】0291-35-2111
