くらし どうぶつとみんなのいえ日記

■オニオオハシ
名前:ラム・テン
性格:好奇心旺盛

□「アマゾンの宝石」ブラジルの国鳥
「わぁ、きれい!」濃く澄んだ青いまぶたに、思わずそんな言葉が出てしまう来園者の皆さんをよく目にします。そのきれいな体から、付いている別名は「アマゾンの宝石」。ブラジルの国鳥にもなっているオニオオハシは、オオハシの中で一番大きな種類です。特に、大きなオレンジ色のクチバシの中は、空洞でとても軽く、温度調節の役割を担っています。何にでも興味深々で、愛嬌(あいきょう)のある姿に、とりこになること間違いなし。ぜひ実際にあなたの目で、きれいなオニオオハシを見に来てください。

□3種類のオオハシを見分けてみよう!
オニオオハシをはじめ、全部で3種類のオオハシを飼育しています。似たような大きなクチバシが特徴ですが、よく見ると色が異なっています。3種類をよく観察して、見分けてみてくださいね。分かりづらいときには、近くにいる飼育員にお声掛けください。また、動物に負担なく健康管理ができるように、そしてオオハシたちが皆さんの近くに来てくれるように、トレーニングを毎日頑張っています。奮闘する飼育員の姿にもご注目ください。

営業情報など施設の詳細は、本紙のQRコードからホームページをご確認ください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。

問合せ:霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ
【電話】0299-55-3928