- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県鉾田市
- 広報紙名 : 広報ほこた 令和7年4月号
今月の野菜 小松菜
■小松菜スムージー
好きなものを入れるだけで簡単スムージーができます。小松菜にはカルシウムやカリウムが含まれており、水分豊富なりんごが入ることで、さっぱりと全体をまとめてくれます。りんごの代わりにバナナを使用すると、野菜の味がマイルドになりお子さまも飲みやすくなります。
○分量 小松菜3束・りんご1個・にんじん1本
■小松菜あれこれ
◇栄養価が高い
小松菜はβカロテン、ビタミンC、ビタミンB群、ビタミンE、カルシウム、鉄、リン、食物繊維などを豊富に含んでいます。小松菜はアクが少なく生でも食べることができるので、栄養をそのまま吸収することが出来ます。
◇家庭菜園におすすめ
クセがなく、いろいろな料理に使える万能野菜の小松菜は、家庭菜園でも人気の野菜です。ほぼ1年中栽培できますが、春と秋に栽培すると失敗しにくいです。小松菜も品種が多くありますが、春まきに向いていて耐暑性に優れている丸葉系の小松菜がこの時期におすすめです。
鉾田市×カゴメ共同企画
みなとくんにやさいのレシピを教えよう♪
ほこたの野菜の一番美味しい食べ方を教えてね♪
募集するレシピの野菜はほうれん草です!
締切は4月末日まで!
次回の連載は メロン です!お楽しみに!