くらし [Information]お知らせ(1)

■[期限延長]農林水産業者の方へ諸材料費・荷造運賃手数料高騰対策事業
原油価格高騰等への支援対策事業の申請期限を延長しました。
申請がお済みでない方は期限までに、ぜひ申請をお願いします。
申請期限:8/29(金)[期限厳守]
必要な物:
・通帳
・印鑑(シャチハタ不可)
・令和6年分の確定申告における農業所得用収支内訳書

問合せ:市役所 農業振興課
【電話】36-7651

■令和7年度講座受講生募集
講座名:
・生成AI活用術講座
・長寿万歳!!健康と体力を保持する元気講座
・おいしいコーヒーから考える国際貿易のあるべき姿 など
※詳細はHP参照
費用:
一般、小学生親子 3,000円
中学生・高校生 1,000円
応募期間:8/27(水)17:00まで ※応募者多数の場合は抽選
申込方法:
(1)インターネット
(2)往復はがき
(3)来所窓口

問合せ:茨城県鹿行生涯学習センター
【電話】0299-73-3877

■夏休み!ボランティアスクール
夏休みを利用して福祉やボランティアについて学んでみませんか。
日時:
8/20(水)9:30~15:15
8/21(木)8:00~17:15
内容:
1日目 手話、ユニバーサルスポーツ体験
2日目 盲導犬や環境と防災について学ぶ(見学施設:栃木県宇都宮市)
対象者:市内の小学5・6年生、中高生の20名
参加費:1,500円
申込:7/18(金)までに電話申込
※応募者多数の場合は抽選

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】32-5831

■スマイルチャレンジ「夏まつり」
「夏まつり」をテーマに市内の障がい児とその家族が楽しめるイベントを実施します。
日時:8/2(土)10:00~12:00(9:30受付)
場所:市社会福祉協議会 鉾田本所
対象:市内の18歳以下の障がい児とその家族
内容:ゲームイベント(水ヨーヨー釣り、輪投げ、輪ゴム射的など)、ビンゴ大会
参加費:無料
申込:7/23(水)まで 電話・窓口にて申込

問合せ:市社会福祉協議会
【電話】32-5831

■元気いばらき就職フェアin水戸
複数の企業人事担当者と直接会える就職フェアを開催します。申込不要、参加費は無料です。
日時:7/25(金)13:30~15:30(13:00受付)
場所:茨城県水戸合同庁舎2階
対象者:現在お仕事をお探しの方

問合せ:茨城県労働政策課いばらき就職支援センター
【電話】029-300-1916

■第17回鉾田市文化祭参加者募集
応募要項、申込用紙は各公民館にあります。
申込:8/29(金)まで
各公民館、文化協会事務局(鉾田市生涯学習館とくしゅくの杜内)までお申し込みください。

問合せ:市文化協会(火・水・金)
【電話】090-3201-5050

■令和7年度茨城県失語者向け意思疎通支援者養成研修
失語症を正しく理解し、コミュニケーション支援技術を学び、意思疎通を支援できる方を養成します。
日時:8/30(土)~12/13(土)の内の9日間
内容:講習12時間 実習28時間(計40時間)
定員:15名 受講料は無料
申込方法:下記二次元コードから申込
申込締切:7/31(木)

問合せ:一般社団法人 茨城県言語聴覚士会
【mail】[email protected]