- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県小美玉市
- 広報紙名 : 広報おみたま お知らせ版 令和7年4月号
市内には、茨城県知事の認定を受けたシルバーリハビリ体操指導士がおり、高齢者が集まる場に出向き、シルバーリハビリ体操指導を実施しています。元気に長生きするためには筋力の維持や認知症予防を日頃から意識することが大切です。ご自身のサロンや通いの場で介護予防に効果があるシルバーリハビリ体操をしてみませんか?
■シルバーリハビリ体操とは?
日常の動作に必要な筋力の維持や肩こり、ひざ痛予防などに効果のある、茨城県知事認定の介護予防体操です。いつでも、どこでも、ひとりでも無理なく始められます。
活動場所:市内で行われているシルバーリハビリ体操の活動場所などの詳細は市ホームページでご確認いただけます。
詳細はこちら:【ID】011040(二次元コードは本紙をご参照ください)
内容:
・立って行う体操
・椅子に座って行う体操
・寝て行う体操
※参加者に合わせて30分~1時間程度を目安に指導士が体操メニューを考えます。
日時:シルバーリハビリ体操指導士に要相談
場所:市内で活動している高齢者の通いの場(サロン・老人クラブなど)
料金:無料
講師:小美玉市シルバーリハビリ体操指導士会に所属する指導士
申込方法:インターネット・窓口・電話
申込期間:通年
問合せ:介護福祉課 高齢福祉係
【電話】0299-48-1111(内線3111)