子育て 【探究しよう、未来のわたし】大子清流高等学校 Vol.35

■大子清流TOPICS

▽第22回大子清流高等学校入学式
あたたかな春の光と満開の桜に包まれた4月8日(火)、大子清流高校にて入学式が挙行されました。少し緊張した面持ちで臨んだ新入生たちでしたが、真剣なまなざしからは、新しい一歩への期待が感じられました。今年度は、農林科学科に22人、総合学科に29人、合わせて51人の新入生が大子清流高校の仲間として新たに加わりました。大子町内だけでなく、茨城県内各地や県外からも新入生を迎え、学校にはまた新しい風が吹きそうです。

▽清流オリエンテーション
大子清流高校の仲間となった新入生を歓迎するため、清流オリエンテーションが行われました。各学科や系列、部活動を紹介し、学校について知ってもらう良い機会となりました。
新入生からは、これからの高校生活に対する決意の言葉が語られ、在校生からはどんな時も共に頑張っていこうという激励の言葉が贈られました。

■Information
〜ことのば説明会andウェルカムお花見会!〜
大子町公営塾「ことのば」では、新1年生を対象にことのば説明会とウェルカムお花見会を行いました!説明会では、熱心に説明を聞く様子が見られ、事後アンケートではぜひことのばを利用したいとの声が多く聞かれました。また、4月10日、11日に行われたお花見会には約20人の1年生が参加してくれました。ゲームなどを通じて、上級生とのコミュニケーションを楽しみながらことのばでの時間を過ごしました。

問合せ:教育委員会事務局学校教育担当
【電話】79-0170