くらし お知らせ版 No.811【お知らせ】

■憩遊館のリノベーション工事に伴う長期休館
期間:令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
※コテージ、バーベキュー場、キャンプ場、湯YОUパーク、グラウンドゴルフ場は引き続き利用できます。受け付けは、管理棟で行います。

問合せ:産業振興課地域振興係
【電話】内線2310

■茨城西南広域消防フェアを開催
日時:10月11日(土)午前10時~午後1時
場所:ヨークタウン坂東駐車場(坂東市辺田1104-1)
内容:消防車両の展示・写真撮影、はしご車搭乗体験、消火器体験、煙体験、救命(AED等)体験、防火衣着装体験
※中止の場合は、茨城西南地方広域市町村圏事務組合ホームページでお知らせします。

問合せ:茨城西南広域消防本部
【電話】0280-47-0126

■働くことの悩み無料相談会
日時:10月16日(木)午後2時~4時
場所:中央公民館1階会議室
対象者:就職の悩みがある15歳~49歳までの人または保護者・関係者
相談料:無料
申込期限:10月15日(水)午後4時

問合せ:いばらき県西若者サポートステーション
【電話】0296-54-6012

■ボッチャ交流会を開催
ボッチャとは、年齢、性別、障がいの有無に関わらず全ての人が一緒に競い合えるスポーツです。
日時:10月18日(土)午後1時30分~3時
場所:農村環境改善センター
参加費:100円(保険料)
定員:40人(先着順)
申込方法:電話で申し込み
申込期限:10月10日(金)
持ち物:上履き、タオル、動きやすい服装

問合せ:福祉介護課障がい福祉係
【電話】内線1330

■こころの健康相談
日時:10月24日(金)午後1時30分~4時
場所:保健センター
申込方法:前日までに電話で予約(完全予約制)

問合せ:保健センター
【電話】0296-48-1955

■八千代町戦没者追悼式
日時:11月5日(水)午前10時~
場所:中央公民館大ホール
申込方法:
・遺族会会員…各地区役員が取りまとめ
・一般参加者…申込書を役場1階福祉介護課窓口に提出
※申込書は、福祉介護課にあります。
申込期限:10月17日(金)

問合せ:福祉介護課社会福祉・人権係
【電話】内線1340

■10月は「年次有給休暇取得促進期間」です
働き方・休み方の改善を継続的に行うために、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度や、労働者の事情に応じた時間単位の年次有給休暇を活用し、休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。詳細は、左記二次元コードのポータルサイトをご覧ください。
※二次元コードは紙面またはPDF版をご覧ください。

問合せ:茨城県労働局雇用環境・均等室
【電話】029-277-8294

■行政相談月間
毎日の暮らしの中で「道路標識が分かりにくいので改善してほしい」「通学路に危険な箇所がある」など、困っていることはありませんか。町では、総務大臣から委嘱された行政相談委員が、相談料無料、秘密厳守で相談を受け付けますのでお気軽にご相談ください。なお、総務省茨城行政監視行政センターでも相談を受け付けています。

▽八千代町の行政相談委員
※詳細は紙面またはPDF版をご覧ください。

問合せ:
総務課総務法制係【電話】内線3220
総務省茨城行政監視行政相談センター【電話】0570-090110