- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県五霞町
- 広報紙名 : 広報ごか 2025年7月号
『トマトつゆそうめん』
◆材料(4人分)
そうめん 400g
トマト 1個
えだまめ 100g(さやつき)
めんつゆ 80ml(2倍濃縮)
水 80ml
オリーブ油 大さじ1
◆作り方
(1)材料を切る。下準備をする。
・トマト…8mm角に切る。
・えだまめ…ゆでて、さやから出す。
(2)ボウルにめんつゆ、水、トマト、えだまめ、オリーブ油を入れて混ぜる。冷蔵庫で冷やしておく。
(3)そうめんを表示のとおりにゆでる。冷水にとり、水気を切って、皿に盛付ける。(2)のつゆを、器に4等分に分ける。
◆ポイント
トマトやえだまめは、どちらも夏が旬の野菜です。トマトの赤色は、“リコピン”という色素で、抗酸化作用があり、がんや動脈硬化などの病気の予防効果が期待されます。他には、ビタミンC・ビタミンA・カリウムなどの栄養素も含まれます。
えだまめは、未成熟の大豆を食べる“緑黄色野菜”です。たんぱく質・カリウム・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンCなどが含まれます。ビタミンB1・ビタミンB2は、エネルギー代謝をサポートし、夏バテ予防や疲労回復に効果的です。また、骨粗しょう症予防に役立つイソフラボンも含まれています。