くらし ごかのお知らせ No.599~募集

◆あなたも公園の里親となり、素敵な公園にしてみませんか?
町では、公園里親制度を活用し、共に公園をきれいにしてくれる方を募集しています。
公園里親制度とは、公園美化活動をする制度です。公園を美しくするために苗植えや花の手入れ、除草作業など、住みやすいまちづくりを推進することを目的とする活動です。
募集期間:随時
活動場所:町が管理する公園
里親の資格:
・2名以上の団体
・代表者が18歳以上の方
※町内・町外の方を問いません。
その他:
・活動については、団体のペースでおこなってください。
・町から用具の貸与および提供は可能です。

お問い合わせ:建設水道課 建設係
【電話】84-3346(直通)

◆医療機関でおこなう乳がん・子宮頸がん検診の追加受付
令和8年2月末までに医療機関でおこなう乳がん・子宮頸がん検診の追加募集をおこないます。受診を希望される方は申込期間内にお申し込みください。なお、定員に達した場合は、申込期間内であっても受付終了となります。検診の助成は、年度内1回です。2回目以降の受診分は、全額自己負担となりますのでご注意ください。
医療機関:
・茨城西南医療センター病院
・友愛記念病院
・古河赤十字病院
追加申込期間:8月18日(月)~8月21日(木)午前9時~午後5時
申込方法:電話または健康福祉課6番窓口へお申し込みください。

申込・お問い合わせ:健康福祉課 健康支援係
【電話】84-0006(直通)

◆母子家庭自立促進家庭生活支援員養成講習会
ひとり親家庭の子育てをサポートする家庭生活支援員養成講習会の受講生を募集します。
日時:
・第1回 10月4日(土)
・第2回 10月18日(土)
・第3回 11月1日(土)
・第4回 11月15日(土)
午前9時〜午後4時
会場:県母子寡婦福祉連合母子・父子福祉センター
対象者:ひとり親家庭の父親、母親、寡婦の方
申込期限:9月5日(金)まで
※お申込み方法や、詳細につきましては町公式ホームページをご確認ください。

お問い合わせ:茨城県母子寡婦福祉連合会
【電話】029-221-8497