- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県利根町
- 広報紙名 : 広報とね 2025年7月号 No.736
■人権問題講演会開催
この講演会は、町民一人ひとりが、人権について理解を深め、お互いの人権を尊重し合いながら、差別のない明るく住みよい社会を築いていくことを目的に開催しております。人権意識を養う機会となっていますので、ぜひ多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
開催日:8月21日(木)午後1時30分~(午後1時~受け付け開始)
会場:利根町文化センター 多目的ホール
演題:人権と差別 ~それって差別?区別?~
講師:渡辺哲雄(わたなべてつお)(日本福祉大学中央福祉専門学校特別顧問)
主催:利根町・利根町教育委員会
問合せ:福祉課 社会福祉係
【電話】68-2211(内線121)
■第48回利根町民納涼花火大会
利根町の夏の風物詩「利根町民納涼花火大会」が、今年も開催されます。
昨年と同規模の花火が夜空を彩るほか、会場には、多数の露店やキッチンカーが並び、盆踊りも行われるなど、昔ながらの夏祭りの雰囲気を存分に楽しめます。また、当日は、徳満寺による川瀬餓鬼(灯ろう流し)も行われます。利根川の水面に浮かぶ灯ろうの幻想的な灯りと花火の美しいコラボレーションをお楽しみください。
詳細は、今後実行委員会で決定されます。詳しくは、8月上旬に全戸配布されるチラシまたは町公式ホームページをご確認ください。皆さまのご来場を心よりお待ちしています。
開催日:8月23日(土)荒天の場合は24日(日)へ順延。24日も開催不可の場合は中止
場所:利根川栄橋下河川敷
主催:利根町観光協会
問合せ:利根町観光協会事務局(まち未来創造課)
【電話】68-2211(内線248)
■新鮮野菜直売会
毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)に、地元の農家さんが生産した「時季の新鮮で安心、安全な野菜」の直売会を行っております。
日時:8月18日(月)午前9時~
※売り切れ次第終了
場所:役場 イベントホール
問合せ:農業政策課 農業振興係
【電話】68-2211(内線435)
■オレンジカフェ(認知症カフェ)
▽響オレンジカフェ
日時:8月15日(金)午前10時~11時30分
場所:複合福祉施設 響
参加費:150円
問合せ:複合福祉施設 響
【電話】61-8500
▽あらきハウス(旧荒木医院)オレンジカフェ
日時:8月14日(木)午前10時~11時30分
場所:あらきハウス(布川2851-2)
参加費:100円
問合せ:あらきハウス
【電話】090-2529-7999