くらし ぼうさい掲示板

■固定電話への防災情報お届けサービスについて

▽固定電話への防災情報お届けサービスとは
町では、防災行政無線の放送内容を、携帯電話などをお持ちでない高齢者や障がいのある方などを対象として、ご自宅の固定電話に緊急情報の配信を行う「固定電話による防災行政無線配信サービス」を行っています。
本サービスに登録すると、ご自宅の電話に防災行政無線と同じ内容をお知らせする電話がかかってきます。

申し込み方法:役場3階防災危機管理課にご用意しております「固定電話による防災行政無線配信サービス登録申請書」をご提出ください。

▽お知らせする情報
(1)避難情報(利根町が発令した避難指示などのお知らせ)
「警戒レベル3 高齢者等避難」
「警戒レベル4 避難指示」
「警戒レベル5 緊急安全確保」などが発令された場合

(2)避難所開設情報

▽災害時警戒レベルとは
警戒レベル1…早期注意報→災害への心構えを高めましょう!
警戒レベル2…大雨・洪水・高潮注意報→自らの避難行動を確認しましょう!
警戒レベル3…高齢者等避難→避難に時間のかかる高齢者や障がいのある人は、危険な場所から避難しましょう!
警戒レベル4…避難指示→危険な場所から全員避難しましょう!
警戒レベル5…緊急安全確保→すでに安全な避難ができず命が危険な状況です。緊急安全確保の発令を待ってはいけません!

▽よくある質問
Q1.料金はかかりますか?
A1.配信の料金は無料でご利用できます。

Q2.電話番号が広まってしまうことはありますか?
A2.登録された電話番号は、厳正に管理し、当サービス以外では使用しません。

Q3.配信された情報を再度聞くことは可能ですか?
A3.防災行政無線テレフォンサービス(0120-355-633)をご利用いただくと再度聞くことができます。
(配信元の、電話番号(【電話】050-1720-0535)は通話料が発生します)