くらし 食生活改善推進員協議会の健康レシピ

■りっちゃんサラダ
▽1人分あたりの栄養量
エネルギー 52kcal
たんぱく質 2.4g
脂質 2.8g
食塩相当量 0.4g

▽材料(2人分)
キャベツ 70g
人参 10g
きゅうり 30ℊ
ロースハム 10g
塩昆布 3g
Aサラダ油 小さじ1
A酢 大さじ1/2
A砂糖 小さじ1/3
Aこしょう 少々
トマト 40ℊ
かつお節 1g

▽作り方
調理時間:10分
(1)キャベツは繊維を断って千切り、人参は長さ5cmの千切り、きゅうりは斜め薄切りにしてから千切り、ロースハムは半分に切ってから5mm位の千切りにする。トマトは2cm角のさいの目切りにする。
(2)トマト以外の(1)の材料と塩昆布をAで和え、器に盛る。かつお節を天盛りにしてトマトをあしらう。

▽ひとことコメント
小学校の国語の題材『サラダでげんき』を参考にした、火を使わず簡単に作れるサラダです。物語では、りっちゃんのおかあさんを元気にするために動物たちがレシピを教えてくれます。物語の世界を楽しみながら、一緒に材料の答え合わせをして作ってみましょう。

▽食改さんとは
「利根町食生活改善推進員(通称:食改さん)」は、地域での健康づくり活動の中で子どもから高齢者まで全世代にわたり、食育活動を行っています。

レシピ提供:利根町食生活改善推進員協議会