- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県利根町
- 広報紙名 : 広報とね 2025年9月号 No.738
■新鮮野菜直売会
毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)に、地元の農家さんが生産した「時季の新鮮で安心、安全な野菜」の直売会を行っております。
日時:10月20日(月)午前9時~
※売り切れ次第終了
場所:役場 イベントホール
問合せ:農業政策課 農業振興係
【電話】68-2211(内線435)
■ひとり親家庭交流事業
開催日:11月15日(土)
行き先:東京ディズニーランド
対象者:町内在住の高校3年生以下(年齢相当)のお子さんを持つひとり親家庭または児童扶養手当受給世帯の親子(先着31名)
参加費:参加費は無料ですが、チケットはご自身で購入していただきます。(昼食なども自己負担です。)
※チケット1枚につき5000円を助成します。
申込期間:9月16日(火)~9月30日(火)
申し込み方法:利根町社会福祉協議会へお問い合わせください。
チラシは本紙掲載の二次元コードをご覧ください
問合せ:
利根町社会福祉協議会【電話】68-7771
子育て支援課 子ども福祉係【電話】68-2211(内線147)
■足元から健康を考える「タップダンスレッスンIV」
この活動は、地域の活性化、地域住民や組合員との交流や親交を育むために企画しました。年齢や性別を問わず、地域の皆さまどなたでも参加いただけます。また、見学のみの参加も可能です。
初回開催日:10月4日(土)午後4時~5時30分 全19回(終了予定は令和8年3月)
問合せ:JA水郷つくば農業協同組合 わかくさ支店 営農経済課 石橋
【電話】68-2934
■里親制度説明会
里親制度にご関心のある方のお申し込みをお待ちしております。
▽第3回
日時:10月9日(木)午後2時~4時
場所:古河福祉の森会館2階研修室(6)(古河市新久田271-1)
▽第4回
日時:10月23日(木)午前10時~正午
場所:牛久市保健センター2階保健指導室(牛久市中央3丁目15番地1)
申し込み:本紙掲載の二次元コードから
申込期限:各回の開催1週間前
費用:無料
問合せ:茨城県民間フォスタリング機関 社会福祉法人同仁会 さくらの森乳児院
【電話】080-8434-3329
■オレンジカフェ(認知症カフェ)
▽響オレンジカフェ
日時:10月17日(金)午前10時~11時30分
場所:複合福祉施設 響
参加費:150円
問合せ:複合福祉施設 響
【電話】61-8500
▽あらきハウス(旧荒木医院)オレンジカフェ
日時:10月13日(月)午前10時~11時30分
場所:あらきハウス(布川2851-2)
参加費:100円
問合せ:あらきハウス
【電話】090-2529-7999
■第22回利根町水彩同好会作品展
日頃、絵を描くことを楽しむ仲間たちの成果を見ていただくことで、大いに励まされ、その力を糧として活動を続けていきたいと思います。
皆さまお誘い合わせの上お越しください。
日時:10月3日(金)~10月10日(金)まで 午前9時~午後5時まで
初日は午後1時から、最終日は午後3時まで
場所:利根町役場 多目的ホール
後援:利根町教育委員会
問合せ:春澤
【電話】68-6809
■第45回利根写楽会写真展
利根写楽会は、令和7年度「秋の写真展」を開催します。皆さまお誘い合わせの上お越しください。
開催期間:9月25日(木)~10月1日(水)
時間:午前9時~午後5時(最終日は午後3時まで)
場所:利根町役場1階 多目的ホール
問合せ:利根写楽会 代表 中山
【電話】090-3591-3264
■武器学校・土浦駐屯地開設73周年記念行事
日時:9月28日(日)午前9時~午後3時
場所:土浦駐屯地武器学校
内容:
・記念式典・装備アトラクション
・装備品展示・装備品体験搭乗
・音楽演奏・ちびっこ広場など
その他:入場制限はありませんが、車両の駐屯地乗り入れはできません。詳細はお問い合わせまたは本紙掲載の二次元コードより、武器学校ホームページをご確認ください。
問合せ:武器学校広報班
【電話】029-887-1171