- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県宇都宮市
- 広報紙名 : 広報うつのみや 2025年3月号 No.1788
■マンション管理フォーラム・無料相談会
日時:3月8日(土)午後1時30分~4時。
会場:市文化会館(明保野町)。
内容:長期修繕計画についての意見交換を兼ねた交流会や、マンション管理士による個別相談。
対象:マンション管理組合役員などで、マンション管理に関心と問題意識を持っている人。
問合せ:
県マンション管理士会【電話】090-6791-9905、
住宅政策課【電話】632-2552
■中小企業向けデジタル化・DXセミナー
ID:1028991
日時:3月13日(木)午後2時30分~5時。
会場:東図書館(中今泉3丁目)。
内容:
(1)講義(DX・デジタル化の必要性について)
(2)事例紹介(LINEWORKS(ラインワークス)を活用した日報などのデジタル化、Instagram(インスタグラム)などを活用した集客術)
(3)デジタル政策課、商工振興課、東図書館職員による各種制度の案内。
対象:市内中小企業の経営者・従業員。
定員:先着30人。
申込期限:3月9日。
申込方法:専用申し込みフォーム【URL】https://e-ve.event-form.jp/event/96284/digitalに必要事項を入力。
問合せ:政策課
【電話】632-2786
■貸付希望農地登録事業をご活用ください
ID:1035762
本市では、土地所有者が耕作目的で貸し付けを希望した農地を「宇都宮まちかど情報マップ」【URL】https://www.machi-info.jp/machikado/utsunomiya_city/index.jsp?mode=61に掲載し、借り受け希望者に紹介するなど、農地マッチングの促進を図っています。農地の貸し付け、借り受けを希望される人はご活用ください。
対象:現に耕作されていないまたは耕作されなくなる予定の市内の農地で、耕作目的での貸借を希望する農地。
申込方法:農業企画課(市役所7階)に置いてある申請書(市HPからも取り出し可)に必要事項を書き、直接または送付・ファクス・Eメールで、〒320-8540市役所農業企画課【電話】632-2473【FAX】639-0619【メール】[email protected]へ。
■令和7年度以降の入札参加資格申請(随時登録)を受け付けます
ID:1013569
対象:入札参加有資格者名簿に、新規登録または工種・業種の追加登録を希望する次の事業者。
(1)建設工事及び建設関連業務委託(コンサル)…令和7・8年度入札参加有資格者名簿
(2)物品製造・販売・委託業務・その他…令和7~10年度入札参加有資格者名簿。
申込開始:4月1日。
申込方法:市電子申請共通システムに必要事項を入力するか、契約課(市役所5階)に置いてある申請書様式(市HPからも取り出し可)に必要事項を書き、関係書類を添えて、送付(書留または簡易書留)で、〒320-8540市役所契約課へ。
その他:資格要件など、詳しくは、契約課に置いてある提出要領(市HPからも閲覧可)をご覧ください。
問合せ:契約課
【電話】632-2178
本文中に記載がないものは、原則として、対象:どなたでも、費用:無料、申込み:不要。