くらし 市政情報-お知らせ-

◎料金の記載のないものは無料です。
◎敬称略

■変わります盛土などの手続き
内容:盛土規制法が施行され、4月以降に市内で一定規模以上の盛土などを行う場合は、事前に許可または届出が必要です。
※詳細は県ホームページ参照。

問合せ:
相談・審査…県都市政策課【電話】028-623-2801
申請受付…都市政策課【電話】20-2168
不法な盛土を発見したとき…環境政策課【電話】20-2152

■木造住宅耐震診断・耐震改修・耐震建替え
対象:耐震改修・耐震建替え昭和56年5月31日以前に建築された木造住宅を所有し居住する方
内容:
・木造住宅耐震診断士を派遣(無料耐震診断)
・改修の必要が認められた住宅の耐震改修に要した費用の補助(上限100万円)
・改修の必要が認められた住宅を解体し、同一敷地内に建て替える費用の補助(上限100万円)
※補助戸数に限りあり。
※補助対象要件など詳細は問い合わせ。

問合せ:建築・住宅政策課
【電話】20-2170

■不動産鑑定士による不動産鑑定評価無料相談
内容:土地や建物の価格、地代や家賃などの相談
日時:4月3日(木)/午前10時~午後3時
場所:本庁舎1階市民ホール
申込み:4月1日(火)までに栃木県不動産鑑定士協会

問合せ:同協会
【電話】028-639-0556

■市長選・市議補選立候補予定者説明会
日時:
[市長選挙]3月28日(金)/午前9時30分~正午
[市議会議員補欠選挙]3月28日(金)/午後2時~4時30分
場所:市役所本庁舎3階第2委員会室
※出席者は候補者1人につき2人まで。

問合せ:選挙管理委員会
【電話】20-2236

■行政サービスセンター休業日
日時:3月16日(日)
内容:市役所のネットワークシステムの停止に伴い、終日休業します。

問合せ:行政サービスセンター
【電話】70-5855

■売却します旧大前保育所
内容:売却地・地積・最低売却価格
大前町1183番1…2337.86平方メートル(土地560万円、建物税込20万円)
※土地建物一体での売却。

申込み・問合せ:4月3日(木)までに申込書を契約管財課
※申込書は市ホームページで入手可。

問合せ:契約管財課
【電話】20-2118

■3月1日(土)~7日(金)は春季火災予防運動
内容:3月1日(土)正午から15秒間サイレンを鳴らします。
▽住宅防火のポイント
・寝具やカーテンを防火品にする
・安全装置付き機器を使用する
・住宅用火災警報器を定期的に点検する
・防火防災訓練へ参加する
▽放火されないポイント
・洗濯物を取り込み忘れない
・家の周りを明るくする
・路上駐車をしない

問合せ:予防課
【電話】41-3198